基本的には、弊社も公開後にご請求・お支払いと考えておりますが
ご依頼頂く際に公開日を確定させて頂き、その期日までにおおよそ完成していましたらご請求させて頂きたいと思っています。
公開近くで確認に時間がかかり期日までに公開できないケースがありますが
そうなった場合にご請求が延々と遅れるという事を避けたく思っています。
ホームページ制作でかかる時間のほとんどが人件費でして、人件費は弊社が先行して負担している事もあり
お客様都合で公開が遅れ、ご請求が遅れるという事になると経営の圧迫につながります。
そちらについてご理解頂きたいと思っています。
また、弊社都合で公開が遅れそれに対し、ご請求する事はありませんのでご安心ください。
ホームページ公開後にお支払いとさせて頂きたく思いますが可能ですか?
よくあるご質問 ランキング
- 1 急ぎでホームページを作成したいのですがどのくらいで対応できますか?(18)
- 2 スマートフォンアプリ制作はしているのでしょうか?(14)
- 3 googleカレンダーをサイトに表示させたいのですが可能でしょうか?(13)
- 4 作業発生時に「都度お見積り」で対応頂く事は可能でしょうか?(13)
- 5 サイト制作に伴いロゴの制作も依頼できますか?(13)
- 6 ドメインの違うサイトで更新されたブログの内容を表示させることは可能でしょうか?(12)
- 7 ワードプレスの更新の仕方について、レクチャーをお願いできますか?(12)
- 8 現在、フリーランスのマッチングサイトで依頼しており継続的に依頼できる制作会社を探しています。同じぐらいの料金で対応可能でしょうか?(12)
- 9 制作スケジュールを教えてほしい。(12)
- 10 デザインがないのですが、部分的なサイト更新の依頼は可能ですか?(11)
人気記事ランキング
-
【webデザイナー必見】raindrop.ioでブックマーク・参考デザインをすっきり整頓&管理!
-
実機確認でよくある崩れとその対策(Safari、margin、flex など)
-
【WP】自前のCSVインポート処理の決定版。大量データや多数のカスタムフィールドにも対応。
-
【作業を時短!】一目でわかるPremiere Proのエフェクト集
-
日付入力フォームのカスタマイズでもう迷わない【IEにも対応】
-
最近流行しているWEBデザインに使用されているイラストを分析!
-
【コピペでOK】イメージ別!サイトをリッチに見せるためのCSSアニメーションまとめ【デモ・サンプルコード付き】
-
【WordPress】それで完成?検証で必ずチェックすべき表示崩れとSEO周りの重要ポイント6選!
-
【HTMLから】WordPress化しやすいコーディングのすすめ【手順付】
-
WordPress化を考慮したコーディングをしよう!
コメント
コメントはまだありません。
以下からコメントすることができます。
BRISKへの質問
疑問点や御不明点がございましたら、下記より質問内容を送信してください。
回答は当ページからさせていただきます。
コメントありがとうございました。
送信が完了しました。
内容確認の後、サイトに記載させて頂きます。