株式会社で制作している限りは利益を出すのが当然であるので、0円(無料)でホームページを作るという事はありえませんので何かしらデメリットがあると思います。
また「0円」のみを強調しますのでマイナス面に気付かないケースで後々トラブルになるケースがあります。
契約内容をしっかり確認するようにしましょう。
■初期費用0円で毎月数万円というケース
→終わりなく毎月数万円支払うケースは、結果高くつくケースが多いです。
また、解約も自由にできずに解約できるのが2年後などもありますので契約の内容はしっかり確認する事をお勧め致します。
■広告が入るケース
→広告については、ホームページ管理会社が、貴社の内容と関係なく自動で設定されます。
貴社の競合他社の内容が表示されたり、意図しない広告が表示されますので、せっかく作成したホームページから貴社の不利益になる事があります。
■結局自分で作る事になる
→完全無料、初期費用0円などは多くのケースが自身でホームページを設定する必要があり、ホームページができていない作る過程から月額の契約が必要になる事があります。
また、時間が取れずに半年経っても公開できないという事もざらにあり、半年間払った月額費用はなんなのか?その費用があればちゃんとした所に依頼できたという事もあります。
契約後の流れもしっかり確認いたしましょう。
■指定のフォーマットを指定される・修正回数制限
→格安でホームページを作る会社には、自身のコストを抑えるために、指定のフォーマットで情報提供を求めるケースがあります。
指定のフォーマットでないと受け付けないと言いひたすら完成しないケースや、修正回数に制限があり思い通りのホームページにならない等のトラブルもあります。
後の作業をしっかりイメージし自身でできる作業か確認してから契約しましょう。
ホームページ管理会社は貴社より頂いたデータを流し込むだけでコストダウンを行っています。情報を作るコストを貴社に押し付けているのみです。
■ドメインの移管ができない
→業績があがった数年後にリニューアルと思った時にドメインの所有者がホームページ管理会社になっていて、せっかく成果が上がり始めたホームページのドメインを変えなくてはならない。メールアドレスを変える必要があるなど、初めにケチった事で後々大きなマイナスになる事があります。
契約についてしっかり確認するようにしましょう。
0円(無料)で制作できるホームページをどう思いますか?
よくあるご質問 ランキング
- 1 サイト制作に伴いロゴの制作も依頼できますか?(30)
- 2 ECサイト構築の案件があり、ヒアリングシートを作成頂きたのですが可能でしょうか?(27)
- 3 デザインやコーディングは何回まで修正可能でしょうか?(24)
- 4 ワードプレスの固定ページのテキストを修正したら崩れてしまったのですが…(20)
- 5 技術者の出向・常駐は可能でしょうか?(19)
- 6 サイト公開後でも更新の仕方などは教えて頂けるのでしょうか?(19)
- 7 現在、WEBデザイナーを目指しています。是非会社訪問の機会をいただき、詳しいお話しを伺いたいと思っております。(18)
- 8 副業はOKでしょうか?(18)
- 9 ECサイトでPCサイトは既にあるのですが、スマートフォンのページは未対応です。制作会社を探しています。(18)
- 10 デザインがないのですが、部分的なサイト更新の依頼は可能ですか?(17)
人気記事ランキング
-
slickの使い方からカスタマイズまで【スライダープラグイン決定版】
-
SVGで画像を切り抜く [クリッピングマスク] [IE含め全モダンブラウザに対応]
-
【保存版】コピペでOK!Flexboxで作る頻出レイアウトの構造解説
-
【まとめ】Webフォントの使い方!完全ガイド 初級編【2020年版】
-
【css】テキストにマスクをかけて途中から色を変える + 1文字ずつ動かすアニメーション [clip-path][mix-blend-mode]
-
【2020年版】ヘッダー・メガメニュー・スマホメニューのデザイン参考まとめ
-
【効率UP!】PC作業がはかどる無料便利ツールまとめ
-
SVGを動かす [cssアニメーション/クリッピングマスク/波/線を描く]
-
【HTMLメール】デザインからコーディングまで!これだけはおさえておきたいポイント
-
【コピペでOK】イメージ別!サイトをリッチに見せるためのCSSアニメーションまとめ【デモ・サンプルコード付き】
コメント
コメントはまだありません。
以下からコメントすることができます。
BRISKへの質問
疑問点や御不明点がございましたら、下記より質問内容を送信してください。
回答は当ページからさせていただきます。
コメントありがとうございました。
送信が完了しました。
内容確認の後、サイトに記載させて頂きます。