社内独自の勤怠管理システムを作りたい
「手作業の管理からシステムでの管理に切り替えたい」「セキュリティのために勤怠管理を見直したい」
お客さまのご要望を細かく反映した勤怠管理システムを構築します。
-
01.
細かくカスタマイズOK
システムを1から構築するので既存のサービスとは異なり、お客さまのご要望を細かく反映してカスタマイズすることが出来ます。
-
02.
手動で管理していたものをシステムで自動管理に!
手動管理から自動管理に切り替えすることで普段の業務の効率化を図ることができます。引継ぎが必要なデータがあればぜひご相談ください!
-
03.
セキュリティもしっかり対応!
社外からアクセスできないようにIPで制限したり、管理者のみ編集できるような画面を作ることも可能です。
Flow 納品までの流れ
勤怠管理システム構築の基本的な流れをご紹介します。※システムの規模により期間などは異なります。
-
01
ヒアリング
Zoomなどのミーティングツールを利用して、細かいご要望や、必要な情報などお聞きします。
-
02
システム設計
2~3週間システムの機能や、構造などを決定し、資料にまとめます。
-
03
骨組みを作成
2~3週間どのようなレイアウトでどのような情報を載せるのか、情報の優先度を意識して骨組みを作成します。
-
04
デザイン
3~4週間骨組みを元にデザインを作成します。勤怠管理システムは毎日使うシステムになるため、使いやすさを意識してデザインをします。
-
05
コーディング
3~4週間システムを組み込まない見た目のみのコーディングを行います。
-
06
システム構築
4~5週間システムを組み込み実際に使えるように構築していきます。セキュリティの対策なども合わせて行います。
-
07
検証・運用開始
検証して問題なければ完了となり、運用を開始します。
定期的な更新や、管理が必要であれば保守契約をおすすめしております。
Preparation 準備するもの
-
サーバー、ドメイン*
システムを設置するサーバーをご用意ください。
*弊社から提案、ご用意も可能です。 -
ご要望をまとめた資料
使用してほしい色やフォント、そのほかシステムに関するご要望があれば、まとめた資料をご用意ください。
-
予算の明確化
予算によって対応できる内容が変わってきます。予算内での最善案をご提案します。
ホームページだけじゃない!勤怠管理システムもBRISKにお任せください。
イメージが湧かない方はまずは無料提案をご依頼ください。


その他のサービスはこちら
-
ホームページ制作
-
ホームページの運用・改善
-
ホームページ関連のデザイン
-
システム構築