住吉駅A1出口
更新日:2014/04/04
住吉駅周辺で新しいオフィスを借りたので最寄駅は同じ住吉駅です。
ただ、移転して最寄出口がかわり、B1出口からA1出口になりました。
A1出口はエスカレーターが無くひたすら階段を上り疲れます。
そんな疲れたときは、地上についたら上を見ましょう!
ツバメの巣があり、かわいい雛が顔を出しています。
(けっこう大きくなっているのでそろそろ旅立つかもしれません。)
ひさびさに見ました。社会人になってから初めてぐらいの勢いでなんだか懐かしいです。
住吉癒されます!
こんなところが好きだわ~。
FOLLOW US 最新の情報をお届けします
関連記事
自社ホームページで、スピード評価「PageSpeed Insights」の点数を上げた話 ウェブサイトの表示スピードを評価してくれるWebツールの一つに、PageSpeed […]
[ jQuery ] フォームの入力チェックをする その2 フォームの入力チェックをするでフォームの入力チェックの拡張機能を作成しましたが、もうすこし使いやすくしました。 jQuery […]
[ jQuery ] フォームの入力チェックをする フォームの入力チェックは地味に手間のかかるものですので、ちょっとした拡張機能のベースをを作成してみました。 jQuery 拡張 […]
10年やっている制作会社の4月のお話(社長日記 2022年4月) おかげさまでBRISKは4月2日で丸10年となりました。 さらっとやり過ごそうと思っていましたが 長く一緒に働いている南本さんからお花を頂いたり 前職のファクトリアル様 […]
カテゴリー
- BRISKについて(160)
- 社長日記(116)
- サイト制作(113)
- WEB(110)
- デザイン(85)
- コーディング(76)
- 新卒ブログ(54)
- WordPress(46)
- JavaScript(35)
- ライフ(33)
- PHP(29)
- 採用(28)
- スマートフォン(28)
- 効率化(28)
- jQuery(27)
- 江東区住吉(23)
- WEBディレクター(22)
- アニメーション(17)
- 営業(8)
- seo(8)
- カメラ(7)
- ECサイト(7)
- コンテンツマーケティング(5)
- LINEスタンプ(5)
- EC-CUBE(4)
- お店ブログ(4)
- GIF(4)
- アプリ開発(4)
- 中途採用ブログ(4)
- PHP 関数(3)
- サーバー(3)
- 予約システム(1)
- SNS(1)
- Movable Type(1)
さらに表示
月別アーカイブ
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (11)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (18)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (7)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (14)
- 2021年6月 (10)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (12)
- 2020年5月 (12)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (12)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (7)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (1)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (5)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (7)
さらに表示
人気記事ランキング
-
【WordPress】特定のカスタム投稿の編集権限をユーザーに与える方法
-
手軽にリッチなサイトに変わる!3Dグラフィックを描画できるthree.js(WebGL)でサイトをアレンジしてみよう
-
しとしと雨の季節6月の振り返り(新卒デザイナーBLOG4期目 2022年6月)
-
新卒同士で聞きたかったことをインタビュー!(新卒エンジニアBLOG4期目 2022年6月)
-
株式会社富士梱包 – コーポレートサイトリニューアル
-
BRISKは8月までWebエンジニア・Webデザイナーの23年新卒採用をしています!(社長日記 2022年6月)
-
SVGを動かす [cssアニメーション/クリッピングマスク/波/線を描く]
-
【css】テキストにマスクをかけて途中から色を変える + 1文字ずつ動かすアニメーション [clip-path][mix-blend-mode]
-
【保存版】コピペでOK!Flexboxで作る頻出レイアウトの構造解説
-
HTMLとCSSで作るインフォグラフィック(円/棒グラフ・レーダーチャート)【アニメーションつき】