先月の社長日記にも少し書きましたが Webエンジニアのインターンを開始したので さらに深堀していきたいと思います! 少しでも興味が出た方がいればお気軽にお問い合わせください。 BRISKエンジニア1DAYインターンシップ [toc] BRISKが行うインターンについて ...
BLOG ブログ


8月は急に案件が忙しくなりました。 6月、7月が忙しくなかったので非常にありがたいです。 例年の傾向を見るとゴールデンウイーク、夏休みという連休がある月は暇になる傾向ですが 今年はコロナも明け、活発になっているのでしょうか。 また今のBRISKは忙しくてもメンバーで調整しながら夏 ...

24年新卒採用は予想以上の苦戦です。 BRISKに合う人のみマッチすればと思い 採用ページに厳しい事を書き過ぎたのが良くなったかもしれないですね。 厳しい部分もありますが、それは面接等の 対面のコミュニケーションですり合わせるべきでした。 こちらの良さも伝わっていない時点で伝えるべ ...

今年はめずらしく2月から忙しく現時点で3月も忙しい事が確定しています。 大変うれしい事ですが、新しい案件相談のスケジュールを調整させて頂いており大変申し訳なく思っています。 4月にはリソース回復予定です! 4月以降の案件お待ちしています! そんな中、22年卒の新卒メンバーは退職が続き ...

3月からスタートした新卒採用もいよいよ終わりに近づいています。 準備から入れると半年以上採用活動をしていたような感じです。 去年に実施すると記載した内容も準備万端でスタートした 23年採用について、まだ終わってないですが振り返っていきたいと思います。 これを見て、我こそは!と ...

3月からスタートした新卒採用も 4ヵ月が経過し残すところあと2か月です。 BRISKはどんな結果であれ8月には終了と考えています。 なぜ8月で終わるかというと過去の応募を集計すると 9月以降内定を出している事がないので ダラダラする必要はないという事で8月で終わりとしています。 ...

BRISK代表取締役の城戸です。 今年も2022年の新卒が入社し無事研修を終了致しました。 6名入社した新卒メンバーも1名が退職し、 最終週に1名がコロナ陽性となり、最終的には4名で研修が完了しました。 内容的には、今年で3回目となり回を追うごとに毎回良い研修となっています。 ただ ...

今月は3月に向かい忙しくなりつつある月になりました。 現在の状況的には1月、2月の数字がずれ込み 3月の数字がヤバイぐらいになっています。 そんな中、今月は21年卒の新卒メンバーの活躍が目立っています。 もうすぐ丸1年経つという所で1人前になってきていると感じます。 あと1か月 ...

今年の新卒採用もおおよそ見えてきました。 現時点で5名に内定を出しておりまして4名から承諾を頂いています。 内定者の内訳的にはデザイナー4名、エンジニア1名という感じです。 ※5名全員から無事承諾を頂きました。(8/24更新。) エンジニアが少ないのでエンジニア採用のみ若干名募集して ...

今月にある程度まとまった金額のインセンティブを メンバーに支給する事になりました。 折角なのでアピールしてこなかった給与面でのBRISKの魅力について書きたいと思います。 [toc] はじめに まず、BRISKは裁量労働制なので残業代はありません。 頑張るメンバーは個人的 ...

予定通り5月からリソースが空き気味となり 落ち着いた状態で新卒配属となりました。 先輩社員が教える時間が取れる良い環境で配属である意味ラッキーですね。 受託開発のWeb制作会社は波があるので、忙しい時にも耐えられるように 余裕がある時に新メンバーを育てられたと思います。 5月は ...

4月2日で10期目をスタートしました。 早いものですね。 3月は案件にがっつり入っていたので 4月も引き続き手持ちの案件があるという状況ですが 4月に新卒教育も終わり、5月からは社内リソースが増えるので そろそろメンバーに案件をお任せしてという状況になればと思っています。 [ ...

皆さん、BARRY BRICKENをご存じでしょうか? 若い人でもファッションに詳しい人であれば 知っているかもしれません。 そう、最高のチノパンと評判の高いBARRY BRICKEN ~BARRY BRICKENについて~ チノーズでありながら、ドレスパンツのような作りの ...

7月も引き続き、厳しい数字です。 新規のお問い合わせは、ぼちぼち増えてきていますが 既存のお客様(制作会社様)から受けている案件がそれほど多くないという印象です。 7月は前年同月比で50%以上減少となり、持続化給付金の対象になりそうです。 ぼちぼち来ているお問い合わせの中には、順調な ...

前回はポートフォリオの作り方についてまとめました。 今回は新卒でWebデザイナーを目指す人のポートフォリオにどんな中身が必要か、書いていこうと思います! 【目次】 ポートフォリオの中身 載せておきたい作品 その1.既存のWebサイトのトレース その2.既存のWebサイトのリニ ...

就活の季節ですね、コロナの影響もありなかなか動けず悩んでいる学生さんもいるのではないでしょうか… 今回はデザイナーとして就職活動をするには必須となる、ポートフォリオについて紹介していきます。 【目次】 ポートフォリオとは ポートフォリオの種類 紙媒体ポートフォリオ ページ構成 ...

4月に入って弊社でも新卒社員が入社し、1か月の社員研修を行いました。 まとまった研修期間をとって教えるというのが弊社では初めての取り組みでしたが、予想以上についてきてくれて、結果は上々です! そこで今回は「未経験」で「初めての新卒研修」を実施した結果を今後の知見として活用できるようまとめ ...

社員の半数以上をテレワークにし、1か月が経過しようとしています。 テレワークで不慣れな部分もありストレスを感じる部分もありますが 慣れてきた部分もあり、これが日常になりつつあります。 人間は柔軟にできていますね。 2月のブログに「3年後か5年後ぐらいを視野にリモート化」と書きましたが ...

今月は、新卒採用とコロナの影響について記載します。 また、最近中途採用のご応募を多く頂きます。 BRISKの事をブログ等で見つけ情報を得て応募頂いている印象がありますが 現時点では20年卒のメンバーを受け入れる事が重要で 中途採用については「完璧!」という方以外難しいです。 通常よりハ ...

BRISKは21年新卒採用も引き続き力を入れてやっていきます。 2020年の4月は4名入社しますが、21年卒も良い方がいれば同様に4名程の採用と思っています。 1年後の採用なので、どれだけBRISKが成長しているか未知数なので 正直悩みますが、20年のときよりも多少狭き門になりそうです ...