8月に入り、夏本番の暑さが続いていますね。
電車や街で浴衣姿の人を見かけることも増えてきて、「夏だな〜」と実感しています。
夕方でもまだ外が明るくて、ちょっと得した気分になります!
さて、今月のテーマは「入社5か月目の新卒メンバーのワークライフバランス」です。
入社してから5か月が経ち、仕事や生活のリズムもだんだん安定してきました。
そこで今回は、平日の仕事終わりや休日をどんなふうに過ごしているのか、そして夏ならではの思い出についても新卒メンバーに聞いてみました!
「仕事が忙しくて自分の時間が持てるかな…」と不安に思っている学生さんもいるかもしれませんが、実際には仕事終わりや休日に趣味や友人との時間をしっかり楽しみ、夏のイベントも満喫しながらメリハリのある生活を送っていました。
最後まで読んでいただけたら嬉しいです。
それでは、さっそくスタートです!
目次
新卒WebエンジニアA.Nさん

髪へのダメージを考えて、金髪計画は冬までお預けにすることにしました。
平日の仕事終わりの過ごし方
余裕がある日は、友達とゲームをしています。
数日前に「7 Days to Die」を始めました。
素材はいくらあっても足りないし、敵もどんどん強くなるし、やることがたくさんあってずっと楽しいです。
何人かで集まってわちゃわちゃ遊ぶのが一番楽しいです。
休日の過ごし方
大体はフッ軽で、友達と遊びに出掛けています。
幼馴染で同じ土日休みの子がいるので、その子とは特によく会っています。お互い食べることが好きなので、ランチに行ったり飲みに行ったりしています。
外に出たくない日はひたすらゲーム…。
何年も一緒に遊んでいるネットの友達がいるので、大体はその子と一狩り行ってます。
この夏の思い出・やりたいこと
熱海と伊豆高原に旅行に行ってきました!
熱海でレトロ喫茶に行ってランチをして、伊豆高原の宿に泊まりました。
今回の宿はオールインクルーシブだったので、思う存分食べて飲んで満喫しました。
夜空もとっても綺麗で、流れ星も見ることができました。
その後は花火をしたりダーツをしたり、、、
とっても楽しい2日間でした。
新卒WebエンジニアK.Iさん

日常に新しい楽しみが欲しい。運動もしたい。自転車買ってサイクリングしようかな?
平日の仕事終わりの過ごし方
基本は布団でぼーっとYoutubeを見るか、母とテレビを見ながらたわいのない話をしたりしています。
たまに散歩しに外に出たり、おつかいでドラッグストアまで行ったりしますが、最近は夕方でも蒸し暑くてつらい。
晩御飯を食べた後は、なにもしないをしたり気が済むまでOverwatchをします。
調子に乗って夜中の2時までゲームするのをやめたい。
休日の過ごし方
基本外に出ず、昼に起きてぼーっとして気が向いたらゲームする、ぐらいです。
週に一回は外に出よう、ということで最近は日曜日に外出するようにしています。
外に出るモチベに、CamperのBCNというサンダルを買いました。
とはいえ、外の世界に対する興味が薄くて、行きたいところがあまりないです。
この夏の思い出・やりたいこと
お祭りに行きたいです。いまだにどのお祭りにも行けていなくて。。らくがきせんべいしたい。
あとは美術館にいきたいです、ピタゴラスイッチの作者さんの展示が気になる。
新卒WebデザイナーM.Rさん

平日の仕事終わりの過ごし方
気が向いたら、キリンレモンを片道10分ほどの自販機まで買いに行くことが、最近の退勤後のブームです。蒸し暑い中で蝉やコオロギの音とか、刈りたての草の匂いとか、ぼうっと光ってる自販機とか、ひんやりした缶とか…そういう夏らしさをお手軽に摂取できるのが楽しいです。
他は犬猫とたわむれたり、趣味のゲームやピアノに時間使ったり…家族や友人と夕飯に行く日もあります。
休日の過ごし方
最近はほぼ毎週、誰かと会ってます。夏休みシーズンで、学生の友達と会いやすい期間がちょうど今くらいです。
ごはん行ったり、カラオケ行ったり、直近だとお祭りとか江ノ島にも行ってます。
この夏の思い出・やりたいこと
中学生ぶりに江の島へ行きました。
江の島の”島”までは初めて行ったのですが、おいしいものを食べ歩きできてめちゃ楽しかったです!
新江ノ島水族館も久しぶりに行ってみると、記憶の中のえのすいよりも展示内容が充実していて驚きました。生き物かわいいですし、クラゲのキャプションが妙にファンシーですし、しんかい2000の実機の展示など知見が深まるような内容もあって…また行きたいと思える水族館でした。
新卒WebデザイナーS.Cさん

マイブームはガチャガチャ。オフィスのデスク周りが可愛くなるようなガチャガチャを探しています。そろそろ暗髪にしようかなあ。
平日の仕事終わりの過ごし方
平日しか予定が合わない友人とごはんにいくこともありますが、基本はおうちでのんびりです。
最近せいろデビューしました!野菜を蒸したり鶏肉を蒸したり簡単にヘルシーごはんが作れて意識が高くなった気分です。この前はせいろでチャプチェを作りました~。3日坊主にならないように頑張りたいです。
あと体を動かすことも好きなので気が向いたらにジムにも行ってます。(ピラティスよりもハードな有酸素運動がしたいなあと思い、新たなフィットネス探しをしています…。)
1人暮らし歴が長いのでそろそろ丁寧な暮らしができるよう奮闘しています。
(写真右側はお気に入りのグリークヨーグルトです)
休日の過ごし方
丸一日おうちでのんびりがあまりできないタイプなので1日の半分はカフェに行ったりスピ活(神社やパワースポットに行くこと)したり外に出てることが多いかもです。日程が合えばアイドルのライブやお笑いライブにも行きます。来月好きなアイドルのライブが当たったので参戦してきます!大きいホールでのライブ観戦は久しぶりなので今から楽しみです!
この夏の思い出・やりたいこと
月末に幼馴染の結婚式があるので年始ぶりに帰省します!生まれて初めて結婚式!とても楽しみです。
あとは特に夏らしいことはしてませんね…。屋台のごはんが食べたいのでお祭りに行きたいけどまだやってるのかな。
調べてみようと思います。
まとめ
新卒メンバーのお休みの過ごし方はいかがでしたでしょうか。
平日の仕事終わりや休日の過ごし方は人それぞれですが、みんな仕事とプライベートをしっかり切り替え、自分の時間を楽しんでいるようです。
また、旅行や水族館など、夏らしいお休みを満喫したメンバーもいて、思わずうらやましく感じます。
「社会人になると遊ぶ時間がなくなるのでは…?」と不安に思う学生さんもいるかもしれませんが、実際には仕事をしながらも趣味や友人との時間を大切にできるようです。
BRISKでは、こうしたワークライフバランスを大切にする働き方を通じて、社員一人ひとりが自分らしく成長し、充実した毎日を送っています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
来月のブログもどうぞお楽しみに。来月で入社半年です!