ありがとう。2016年!(社長日記 2016年12月)
ありがとう。2016年! 本日、12月の最終営業日でそんな気持ちになっています。 2016年は思い返すといろんな事がありました。 どんな年だったか、強引に11個上げてみました。 1.オフィスの移転 9月にオフィスを移転しました。 今までの広さの4倍で家賃も4倍です! しかし、移転後メンバーが ...
東京ホームページ制作
Copyright (c) BRISK All Rights Reserved.
ありがとう。2016年!(社長日記 2016年12月)
ありがとう。2016年! 本日、12月の最終営業日でそんな気持ちになっています。 2016年は思い返すといろんな事がありました。 どんな年だったか、強引に11個上げてみました。 1.オフィスの移転 9月にオフィスを移転しました。 今までの広さの4倍で家賃も4倍です! しかし、移転後メンバーが ...
web制作でのエピソード2016
どうも城戸です。 突然ですがBRISKには、営業マンはいません。 ホームページから頑張って集客し お問い合わせが来たらだいたい私がヒアリングに行きます。 勝率は50%という所でしょうか。(お問い合わせを頂いてからの営業なので比較的高めだと思っています。) 2016年もそろそろ終わりなので、実際に ...
WordPressの引っ越しに必須のツール「Database Search And Replace Script IN PHP」【公式推奨】
すでにインストールされているWordPressの引っ越しをしたい、ということは時々あると思います。 ここでいう引っ越しには、物理的なインストール場所の変更だけでなく、ドメインが変わるとき(テストドメインから本番ドメインへの切り替え時など)、SSL対応によりプロトコルが変わるとき(http:// ⇒ ...
~2022年・2016年新旧比較~クリスマスのWebデザイン+おまけ[雪を降らせるjQuery]
みなさんいよいよ年の瀬、いかがお過ごしでしょうか? 今回はクリスマスのイベントやキャンペーンに向けてデザインを作成する際に参考になるサイトを探してみました。 このブログは2016年に公開したBLOGを2022年度バージョンを追加して更新いたしました! 他にもクリスマスのWebサイトを作 ...
CSSだけで作る!かっこいいホバーアクション10個
今どきのホームページでは、ホバーアクションがあるのが当たり前のように感じます。 また、1つ1つのホバーアクションが作り込まれていて、作りを見させてもらうと「なるほど!?」と思うような作りをしていて、参考にさせてもらっています。 そんな今どきのホームページに組み込まれているかっこいいホバーアク ...
デザインツールから、HTMLコーディングのスピードアップを考える [Photoshop] [Illustrator] [Creative Cloud Extract]
最近Photoshopの「CSSをコピー」が結構使えるなということに気づき、他にも知らなかった便利な機能があるかもと調べていたところ、Adobeのびっくりサービスを発見。 「CSSの生成」と「スライス」について、コーディングがスピードアップしそうなデザインツールの機能をまとめました。 ※本記事内 ...
Dropboxにアップロードされた動画をwebサイトに埋め込む方法(.mp4)
今年の4月に入社を致しました。 この八か月弱で勉強させていただいたことはとても多く、何を記事にしようか悩んだのですが その中でも参考サイトが少なかったものを、覚書も兼ねて書きたいと思います。 Dropboxにアップロードされた動画を埋め込む方法 とある案件でDropboxにアップロードされた動 ...
ECサイト構築比較(EC CUBE、カラーミーショップ、ショップサーブ、MakeShop、STORES.jp、BASE)
BRISKでは、ECサイト構築の相談を多く頂いております。 BRISKは、Web制作会社なのでオープンソースのEC CUBEを元にカスタマイズして構築する機会が多いのですが、それ以外にもASPサービスや、無料のものなどECサイト構築といっても様々な手法があります。 ECサイトを作ろう!と考えた場 ...