ふと時間が空いたので、久々にブログでも書くか!
8月、9月はお休みを頂き遠征に行く機会が多くあります。
今週も月~水までお休みを頂きタイに行ってきました。
そして休み明けの金曜日、時間ができたってすごい!
まずはメンバーに感謝です。
「ありがとうございます!」皆さんのおかげて休みが楽しく過ごせました。
数年前はお休みを頂いても前日は晩くまで働き、旅行中もスマホをチェック!
帰って来たら罰ゲームのようにタスクをこなす。
そんなお休みでしたが、今はそんな事はありません。
リーダーがしっかりメンバーの面倒をみてくれていて
それ程タスクもなくスムーズに日常に戻れています。
タイについて
家族旅行でタイに行きました。家族で海外に行くのはかなり久々で2019年にシンガポールに行って以来6年ぶりです。
タイの寺院や観光地を回るツアーに参加したので多くのものを見る事ができ大満足です!
▼川越しに見るワット・アルン(暁の寺)
▼水上マーケット。船にも乗りましたが、どうやって買ったらよいかわからなかった。
物を落としそうで怖かったし。船も自分たちのだけ沈みと思った。
▼仏様。タイの方は「螺髪(らほつ)」という言葉が言いにくいと言っていた(笑)
▼小象。象に触ったの初めてで、大好きな動物になりました。
タイでは象の仕事が無くなって、象が余っている。とガイドの方が言ってました。
▼でかい涅槃像。時々チケットなしで見れる大仏がある。この涅槃像もチケットなしだったと記憶。
▼夜景。ライトアップされると綺麗です。
▼日本にもある渋滞です。信号待ち。なんでおもしろい景色か不思議!?バイクが多くあって隙間が無い事が違和感なのかな??
▼私が腹痛になり休憩させてもらったホテル。トイレを借りようと思ったが1階のトイレは宿泊者でないと使えず
親切な日本の方が「屋上は行けるから絶対に行きな。」と教えて頂きついでに休憩させてもらいました。
海外に居ても日本人は親戚です。そんな人になりたいです。
▼アイコンサイアム。ブランドが多く入るショッピングモール。日本にはない規模と雰囲気に感じる。
▼アイコンサイアムから船に乗りました。川はきたないですが、夜景は綺麗です。
久々の家族旅行でめちゃくちゃ楽しかったです!
タイは微笑みの国と言いますが、日本人の方が笑顔が多いと感じました。
タイで笑顔で歩いている人の多くは日本人かな。と思いました。
タイの人達は大声で怒るという事があまりなく、言葉が通じなくイライラされていると思う事がありましたが
顔に少し出るぐらいです。行動や声に怒りが無いと感じるのは安心感を持てますね。
人として大変参考になりました。
26採用について
26採用は無事終了しました。
4名の方に内定承諾を頂き当初の目標人数からは下方修正という感じですが
個人的には大満足です!
採用人数の下方修正もどちらかというと方針・考えが変わった事が大きく
以前のブログでは100人の会社にすると意気込んでいた採用も
今は50名ほどがベストかな。と思っています。
理由としてはAIをうまく利用し一人あたりの生産性を高めていきたい。
と思っていて、そう考えると逆に人数が多くなくてよかった。とか思っています。
9月からは社内でAIの研修もスタートし本格的に生産性向上に力を入れていきたいと思っています。
また離職が無くなった事も採用の人数を減らて良いと思った1つでした。
9月まで離職が無ければ1年半離職0名という感じでそれ程離職が少なくなりました。
これもリーダーに感謝ですね。ありがとうございます。
現在は27年卒の採用ページが公開されました。
今年の夏はインターンはしませんが、興味がある方がおりましたら
お気軽に会社説明会を打診ください。
オンラインにて会社説明をさせて頂きます!
おわりに
時間が許す限り、近況を書きますね!
お会いした時に気になる事があれば話を振ってください(笑)
・最近太りました。絶対痩せてやる!
・江東区のマラソンにエントリーしましたがハズレました。地味な大会と思っていたのでハズレる事があるんだ。と驚きました。
・扁桃腺とったので1年間風邪ひいてません。
・ゴルフ全然100切れないです。でもゴルフは好きです。明日もゴルフです。
・ポーカーは時々やります。場が良いからか結果勝つ事が多いです。NUKUMORIに時々います。
・「ずっと真夜中でいいのに。」のライブに9月に行きます。
・サマージャンボ1枚買い当然のようにハズレました。
・1月にチワワをおむかえしたのですが、信じられないぐらいかわいいです。
・健康や仕事の為にお酒の席は減らそうと思っています。
・ビットコインはまだ買っていません。
・ゴルフで千葉によく行くので、アプローチの練習ができるぐらいの庭がある別荘がほしいとか月に1回ぐらい妄想しています。
そんな感じですが仕事が一番好きです。
では。
城戸。