【迷ったらコレ!】Webデザインでよく使う定番おすすめフォント13選(日本語・欧文・ゴシック・明朝など)
Google Fontsのサービスなど、最近では無料で使えるフォントも増えてきました。 しかし、数もかなり多くどんなフォントを使えばいいのか迷ってしまいますよね。 今回はWebデザインの現場からよく使う定番のフォントをご紹介いたします。 [toc heading_levels="2,3,4"] ...
東京ホームページ制作
Copyright (c) BRISK All Rights Reserved.
【迷ったらコレ!】Webデザインでよく使う定番おすすめフォント13選(日本語・欧文・ゴシック・明朝など)
Google Fontsのサービスなど、最近では無料で使えるフォントも増えてきました。 しかし、数もかなり多くどんなフォントを使えばいいのか迷ってしまいますよね。 今回はWebデザインの現場からよく使う定番のフォントをご紹介いたします。 [toc heading_levels="2,3,4"] ...
【デザイナー向け】参考&情報収集に!チェックしたいおすすめサイト7選
デザインのトレンドや技術は日々移り変わり進化していくものです。 特に、ウェブデザイン業界はトレンドの変化、技術やデバイス、ツール面の進化のスピードも速く日々情報収集をしていないとなかなかついていけません…。 そんな悩めるデザイナーさんへ今回はデザイナーにおススメのメディアサイトや技術情報 ...
【初心者向け】WEBサイトで使用する良い写真の選び方
WEBサイト制作に欠かせない要素である写真… 予めクライアントが撮影された・購入した画像を頂ければ一番良いのですが、 素材サイトより写真の選定をお願いします!となって困った経験をした人、居るんじゃないでしょうか。 私も写真探しに苦労し、時間をかけてしまってたあのころを振り返って、今回は写真の選び方 ...
【ツール別比較】2020年時点におけるPhotoshop切り抜き方法まとめ
デザイン業務において避けて通れない作業のひとつに画像の「切り抜き」があります。 WEBサイトやバナーの中に、素材写真から綺麗に切り抜いた製品や人物の画像が効果的に入っているとそれだけでデザインがぐっと引き立ちます。 皆さんは普段どんな方法で画像の切り抜きを行っているでしょうか。 基本的に「綺麗 ...
【2020年版】ヘッダー・メガメニュー・スマホメニューのデザイン参考まとめ
世の中には様々なウェブサイトがありますが、ほとんどのサイトで取り入れられているのがヘッダーですね。 皆さんはどのようなデザインを思い浮かべますか? PC時のデザインであれば、「左端にロゴがあり、右端にナビゲーションとしてリンクがある」といった形を想像される方が多いのではないでしょうか。 作成する機 ...
Adobe XDで作れるデザイン・作れないデザイン(PhotoShopとの比較)
PhotoShopはデザイナーなら誰もが一度は使ったことがあるデザインツールだと思います。 webのデザイン作成をPhotoShopで行うwebデザイナーも多いですよね。 そこで皆さん、Adobe XDというデザインツールをご存じでしょうか? 今回はXDをPhotoShopと比 ...
スマホの傾き検知、Web制作で使える? or 使えない?
スマートフォンでアプリを使っていると、時々デバイスの傾きで画面内もお洒落に傾く事があるかと思います。 Webでも出来るかなと思い調べたところ「DeviceOrientationEvent」というものが見付かりましたので、簡単なデモを作成してみました。 今回は手軽にwebpackとBabe ...
Webフォントとは?メリット・デメリット・使い方など 完全ガイド初級編【まとめ】
最近、ブランディングのためにWebフォントを使用しているサイトを多く見かけますよね。 そんな中、「Webフォントってよく分からない…」「Webフォントって重いんじゃないの…?」「使いたいフォントがWebフォントにない…」と思っている方は多いのではないでしょうか? この記事では「Webフォ ...
季節を感じるデザイン~夏編~
もう初夏の陽気でどんどんと蒸し暑くなってきました。 夏の気配を感じる中、今回は季節を感じるデザイン~夏編~ということで 夏を感じるデザインとはなにか、また夏っぽいデザインの作り方まで紹介していきます! また、番外編で梅雨のデザインもおまけで少し紹介しています! 夏らしさとは? 皆さんは夏 ...
初心者デザイナー向け!+αでもっとデザインをクオリティアップしてみよう!~ウェブデザイン編~
前回の記事に続き、ウェブデザイン編です! 前回のバナー・アイキャッチ編はこちら 普段何気なく見ているヘッダーやフッター、ボタンなどもデザイナーさんによってしっかりと作られているもの…。 特にコーディングを別の方が担当する場合、おや…?と思われてしまうデザインだと確認の手間などが ...