BLOG
25年新卒 WEBエンジニア インターンシップ 受付中

レスポンシブデザイン導入で情報を一元化

更新日:2014/10/31

サイト運営において重要性を増す情報の一元化

ソーシャルメディアの利用が進む昨今、webサイト運営における情報発信の手間の最小化と情報の一元化の重要性が増しています。
レスポンシブデザインなら、その両方を実現することが可能です。
ここでは、その中でも情報の一元化がもたらすメリットについて詳しく見ていきましょう。

デバイスごとの情報の差が生む事態

スマートフォンサイトの多くは、見やすさのためPCサイトよりも情報が少なくなっています。リテラシーの高い利用者の中には、その事を知っているため、スマートフォンで敢えてPCサイトを見るという人も存在します。
一方、スマートフォンで見ようとしたサイトが、スマートフォンに対応していないと、直帰率が高くなるという傾向もあります。
このような状況を解消するためには、複数のデバイスに向けたサイトで情報をなるべく同等に保っていく必要があるでしょう。

複数デバイス向けサイトの情報一元化の難しさ

通常、複数デバイスに向けたサイトで同じ内容の情報を保とうとすると対応デバイスごとに反映しなければならず、運用には膨大な手間が必要になります。CMSを用いて、デバイスごとテンプレートをだしわけワンソース化を行うことも可能ですが、複雑な構造を持ったwebサイトで完全な情報の一元化を実現しようとすると、設計や構築に無理が出てきてしまいます。

レスポンシブデザインなら、一つのファイルで様々なデバイスに対応できるので、複数デバイスに向けたサイトの情報の一元化を実現することが可能です。
レスポンシブデザインを取り入れ、戦略的なwebサイト運営を行ってみてはいかがでしょうか?

FOLLOW US