BLOG
25年新卒 WEBエンジニア インターンシップ 受付中

コスパ重視!会社近くのワンコインランチ5店(江東区亀戸、墨田区菊川編)

更新日:2020/07/27

※ローディング完了時にお店マップが表示されます。
1コインランチ亀戸、菊川

台風も過ぎ去って暑いですね。帰ってきたときの会社の涼しさが気持ちいいです。
ワンコインランチBLOG第3弾の今回は、亀戸、菊川のお店をご紹介します!
(パート1はこちら。パート2はこちら。)。
※消費税の影響も考え、税込540円までをワンコイン対象とします。

1.薬膳ラーメンドラゴン 500円(税込)

薬膳ラーメンドラゴン外観
なかなかオリジナリティの強い名前のこのお店は亀戸駅から徒歩2分ほどのところにある
亀戸横丁の奥にあります。

なんでも店長が独自の工夫で痩せる薬膳ラーメンを考えたという事で、
店長自身も20キロくらい痩せたそうです。
店名にラーメンとはついていますが、ラーメン専門店では無く
アンチエイジングを目的とした最先端の創作薬膳のお店だそうです。
ヴィーガン向けの料理も多く、結構雑誌やテレビでも紹介されているみたいです。

薬膳ラーメンドラゴンランチ
ファイトカラーメンをオーダー。
麺が非常にカラフルで、赤色が唐辛子、黄色がウコン、緑色がほうれん草、紫色が紫芋を練りこんであるそうです。
食べると普通に塩気や味があり、「これで痩せられるの?」という疑問が残りますが、
店長いわく「汁まで飲んでも太らない」という事なので安心して汁まで頂きました。

公式ブログはコチラ!!
食べログはコチラ!!
ぐるなびはコチラ!!

2.ニク肉ラーメン亭 450円(税込)

ニク肉ラーメン亭外観
ラーメンネタが連続しますが、こちらはベーシックなラーメン店です。
こちらも亀戸駅から徒歩2分くらいのところにあります。

こちら亀戸の名店「とんかつ 萬清」と同じ経営者のお店で、「とんかつ 萬清」のお隣にあります。
名物は萬清のとんかつを使ったとんかつ定食ですがこちらは700円でした。。。

ニク肉ラーメン亭ランチ
ワンコインランチはチャーシューラーメンになります。
これも萬清のパワー発揮という感じでなかなか分厚いチャーシューが乗っています。
さやえんどうのシャキシャキ感も効いてます。
味は昔ながらの醤油チャーシューラーメンといった感じで落ち着く味です。

食べログはコチラ!!
ぐるなびは コチラ!!

3.丸八そば 520円(税込)

丸八そば外観
菊川駅A3出口から徒歩0分。三ツ目通りを両国方面に向かってすぐのおそば屋さんです。
立ち食いそば屋ですが、ラーメン等色々なメニューもあります。
店主さんが元気で凄く気持ちのいい接客をしてくださいます。
BLOGの締めの「どすこい」がいいですね。店主さんは相撲好きなんでしょうか。

丸八そばランチ
基本は立ち食いそばのお店だけあってワンコインメニューは数多くあります。
本日はおにぎりとかき揚げとうどんの「おにぎりセット」を頼みました。
おにぎりは具を鮭と梅から選べます。
炭水化物祭りですが、午後気合いを入れて仕事するにはピッタリのランチでした。

ホームページはコチラ!!
食べログはコチラ!!
ぐるなびは コチラ!!

4.フルバリ 500円(税込)

フルバリ外観
こちらのお店も菊川駅A3出口から三ツ目通りを両国方面に向かって徒歩2分位にある、インド料理のお店です。
店内は落ち着いた雰囲気になっています。

フルバリランチ
ワンコインランチはカレーライスです。
インド料理屋さんのナンのカレーランチはよく食べますがカレーライスを食べるのは久々です。
ライスはサフランライスでした。
カレーはもちろん美味しいですが、添えてあるインドの福神漬け?も美味しかったです。

食べログはコチラ!!
ぐるなびはコチラ!!

5.喜久家 500円(税込)

喜久家外観
BRISKフリークの方は憶えているかもしれません。
以前のBLOGでも城戸が紹介しているBRISK御用達のお店です!
菊川駅A4出口から住吉方面に歩いて3分くらいの所にあるおそば屋さんです。

喜久家ランチ
ワンコインランチは日替わりになります。
今回はアジフライ定食、衣のサクサク感がいい感じです。
もっと食べたい方は+150円でそばかうどんが頼めます。

食べログはコチラ!!
ぐるなびはコチラ!!

今回もワンコインランチマップに登録しました。
最初は全然ない気がしていましたが、探すと意外とワンコインランチのお店はありますね。
また散歩がてらワンコインのお店を探してみます。

櫻田

FOLLOW US