今月で新卒エンジニアBLOG3期目が最終回になります。
もう入社から1年経つと思うとあっという間でしたね…!
最終回という事で1人2000文字以上というルールで1年間の振り返りをして頂きました
それでは、今月の新卒エンジニアブログです。
目次
新卒I.Kさん
東京の大学で経済学を学んでいた。
3人いる兄妹の世話とゲームが好き。
1年の振り返り
1年の振り返りです。その月のメインで行った案件について振り返っていこうと思います。
4月~6月
4月は新卒研修がありました。
全体的に勉強不足で特にコーディングは、かなり苦戦した記憶があります。
足りない分は週末に学習することで、何とか乗り切ることが出来ました。
この研修があったおかげで続けられている気がします。
5月~6月は一つのリニューアルサイトのコーディングからWordPress構築をしました。
コーディングでご指摘いただく修正点が多く、申し訳なさを感じながら作業を行っていた記憶があります。
WordPress構築は途中で仕様が変わり、殆ど作業がありませんでした。
無事リリースが出来たときは今までにない達成感を得られました。
7月~9月
7月はリニューアルサイトのWordPress構築を先輩と分担して行いました。
この案件では新卒研修の第二回目のWordPress課題で学んだことを活かせる機会が多く、かなりスムーズに進められたと思います。
今考えると、複雑で構築の難しい箇所は先輩が担当して下さり、上手くタスクを振って頂いていたのだと思います。
8月はコマースクリエイターとデータを連携させてそれを元に条件分岐を行いJavaScriptを使った開発をしました。
条件分岐のロジック部分で詰まり、先輩に相談して進めていたと思います。
9月は既存サイトのCMS化に携わり、WordPressで構築して既存の記事をインポートをしました。
先方の要望で見た目は変更しないというのがあったので、コーディングが必要なく楽でした。
この案件ではWordPress構築よりも、既存の記事インポートや独自システムとWordPressの連携で苦労した印象です。
先輩に大枠を教えていただき、それを元に構築して何とか実装出来ました。
また夏季エンジニア週末課題がありました。
ECCUBEの構造把握と静的コーディングが課題内容でした。
ここで動的になることを想定したコーディング方法をしっかり学ぶ事が出来ました。
10月~12月
10月は規模が大きめの案件に入りました。
担当したのは商品情報の流し込みとそれに関する修正です。
以前行った流し込みとは違い商品ページ毎にphpファイルがあって、そこに記述して行く形式でした。
ある程度手順は決まった作業ではあったものの、商品数や変更点もリリース日まで余裕のない案件だったので思っていた以上に大変に感じました。
11月は先月にリリースしたサイトの更新対応を行いました。
なぜかリリース後の対応の方が多く、更新日が異なる改修が複数あったのでGitの管理が複雑になり大変でした。
これを通して今まで何となく使っていたGitの知識が付いたような気がします。
12月は以前BRISKが構築したシステムの改修をしました。
全体の大まかなシステムの流れを理解するのに相当苦労しました。
商品情報等はエクセルで管理しているのですが、既存のフォーマットでは対応できない部分がありました。
この部分がエクセルのインポート以外でも影響があり、コード量も多く改修が大変でした。
今回の改修は比較的簡単な部類と聞いていたので、次の改修が恐ろしいです。。
1月~3月
1月は9月に構築したWordPressの改修を行いました。
自分で構築したものだったので、システム部分の修正は直ぐに対応することが出来ました。
しかしコーディングで想定以上の時間をかけてしまいました。
2月は新規サイトのディレクションと検証を行いました。
ディレクションと検証は初めてだったので戸惑った点も多かったですが、先輩方のフォローのおかげで進められることが出来ました。
また冬季エンジニア週末課題がありました。
課題は夏季に作成した静的コーディングを動的に組み込み一つのECサイトを完成させるものでした。
夏季課題のECCUBEの構造把握で調べた事と、冬季課題を通してECCUBE全体の理解が出来たと思います。
発表資料の作り方やコーディングのミスによる表示崩れが、かなり目立ったので改善していきたいです。
3月は10月に対応したWordPressに新規サイトの追加構築を先輩と行いました。
担当したのは一部下層ページのコーディングと全体のWordPress構築でした。
前回WordPress構築はしませんでしたが修正等で構造をある程度把握できていたので、WordPress構築はスムーズに出来ました。
しかし本番公開作業時間が短い中、IP制限作業で戸惑ってしまい余計な時間を使ってしまったのが申し訳なかったです。
同じような案件が来月からもう一度あるので、次は同じ状況にならないように準備しておきます。
また最後の週末課題であるコーディング課題がありました。
この課題のコーディングではリキッドレイアウトで作成という条件がありました。
つい最近まで全部vwに変換するだけの認識だったので、全画面幅で最適なレイアウトに調整する事に一番苦戦しました。
まとめ
こうして一年間振り返ってみると様々な案件に触れさせて頂き、先輩方のフォローを受けながら経験を積ませて貰ったのだと実感しました。
この経験から得た知識等を次の新卒の方にちゃんと教えていきたいです。
新卒K.Yさん
千葉県出身で埼玉の大学に通っていた。
一年間の振り返り
入社から一年、無我夢中で突っ走った感覚です。
最後の新卒ブログということで、一年間の振り返りをしていきます。
4月~6月
昨年の4月1日にドキドキしながら会社のエレベーターに乗ったのが昨日のようです・・・。
入社してからの1ヶ月間は、毎日研修についていくのに必死でした。
研修で一番最初に行うのはHTMLの課題でした。
入社前からHTMLは練習をしていましたが、デザインにより正確に合わせることが難しく同期全員苦戦していました…。
HTMLの研修が終わったら、PHPやWordPressの課題でした。
WordPressの2回目の課題は本当に大変で、「これから先やっていけるかな」と内心不安になっていました。
平日も休日も研修に追われ大変でしたが、かなり成長できた1ヶ月だったと思います。
5月からは少しずつ案件に入りました。
初めての案件の時は緊張しすぎて、胃がキリキリしていて手が震えました…(笑)
家で胃薬を飲んでいたのも今となっては良い(?)思い出です。
最初の案件からタブ切り替えやモーダルがあったので、かなり胃が痛かったです…。
また初めてリキッドレイアウトでコーディングしたのも5月だったかなと思います。
6月は先輩のサポートを受けながら1つの案件のコーディングに集中していました。
自分に電話がかかってきたり、自分からクライアントに電話をかけてみたり、と初めて直接クライアントと関わりました。
また、クライアントに送るメールの書き方なども中々難しかったです。
他にもクライアントからの修正依頼の対応や公開作業などまだまだ初めてのことが多かった6月でした。
7~9月
7月はフォームのコーディングとシステムの実装を行いました。
システム系の案件は初めてだったので、先輩に助けていただきながら構築を進めました。
BRISKのテンプレートを使用してフォームを実装したのですが、正直当時はちんぷんかんぷんでした…。
今だったら、この頃よりは理解しながら構築できると思います…!!
また、7月あたりから毎月エンジニアブログの作成を始めたと思います。
8月は主にLPのコーディングでした。
LPは通常のサイトよりもデザイン性が高い分、コーディングも難しくなります。
なるべくデザインに揃えようとつい時間をかけてしまいがちなので、気をつけたいところです…。
また、久しぶりにWordPressにも触れました。
一部分のみ構築だったのですが、WordPressはかなり久しぶりだったので構築に時間がかかってしまいました。
研修後の数ヶ月間はほとんどコーディング案件だったので、この頃は焦りがありましたね…。
9月はディレクション・サイトリニューアルのコーディング・週末課題でした。
ちゃんとディレクションを任されたのは、9月の案件が最初かなと思います。
もちろんわからないことだらけのため、先輩に助けてもらいまくりでしたが非常に勉強になりました。
サイトリニューアルのコーディングは結構印象的で、リキッドレイアウトでデザイン性がやや高めなスライダーを実装するのが大変でした。
スライダーは思わぬところで崩れるので、中々油断できないです…!!
週末課題はECサイトのコーディングでした。
当時ECサイトに関わったことがなかったので、かなり勉強になったと思います。
また、この頃からクライアントとやりとりをすることが増えました。
これは現在もそうなのですが、クライアントとやりとりをする上では、なるべく早く対応し返信することに心がけています。
10~12月
10月はコーディングとWordPress構築でした。
コーディングからWordPress構築までやらせていただけました!
SNS等の連携もあり難しいところもありましたが、1からやらせてもらえたことで私自身、成長ができた案件でした。
11月はWordPressのプラグイン「WooCommerce」を使用したEC構築でした。
サイトのデザインが用意されていなかったので、9月の週末課題を活用してコーディング・構築を進めました。
コーディングする際にデザインがない場合もあるので(特にSPデザイン)、センス良く調整できるようにしたいですね…。
WooCommerceは今後も使用する機会があると思うので、もっと使いこなせるようになりたいです!
12月はWordPressでの開発でした。
かなり大きな案件に入ることになり、内心ざわざわしていました。
正直やったことのないことだらけでどうなるかと思いましたが、
いろんな方に助けていただき、現在(2022年3月)は案件の終盤に入っています。
この案件では開発を進めるうえで、「どのような仕組みにするか考える時間」が多くなりました。
個人的にはノートに書いて整理する方法が気に入っています。
1~3月
1月は12月に引き続きWordPressでの開発でした。
基本的に自分で仕組みを考え、難しいところや微妙なところは先輩に相談するスタイルでした。
自分では気づかなかった視点で見ていただけるので、大変ありがたいです。
また、4月に入社する内定者の方と懇親会という形で初めて顔を合わせました。
内定者の皆さんの前でお話しすることはとても緊張しました…!
2月は12月に引き続きWordPressでの開発でした。
納品に必要な資料も作成しました。
Excelで資料を作成するのも初めてに等しかったので、都度やり方を検索していました…。
また2月はエンジニアの週末課題がありました。
内容は「EC-CUBEの構築」です。
WordPressと仕組みが違うため、正直かなり苦戦しました。
最後まで全力で頑張ると決めていたので、金曜の夜から夜な夜な作業をしていました。
Symfony 4 の入門書を貸して頂いたので、今少しずつ読み進めています。
3月はコーディングの週末課題がありました。
「OK」をもらえた人から週末課題に参加しなくて良い制度だったので、かなり気合が入りました…(笑)
12月からコーディングの案件に入れていなかったので、OKを頂けるか不安でしたが無事頂けたので安心しました。
コーディングを極めたいと思いましたし、かっこいいアニメーションも付けられるようになりたいので引き続き頑張っていきます。
まとめ
振り返ってみると、いつも先輩に支えられていたことを再認識しました。
4月からは私たちも新卒の皆さんを支える側になります。
上手くサポートできるか正直不安ですが、先輩にして頂いたことを返せるように頑張っていきたいと思います。
まとめ
一年間本当にお疲れ様でした!
色々な成長があった濃い一年になったようですね。
BRISKでは去年からしっかり新卒研修を行うようになったのですが、その内容が結構厳しいので今年の新卒の皆さんも苦労したようですね…
私も去年の新卒研修で大変な思いをしたので心が折れてしまう人がいないか心配だったのですが、わからない所を教えあったり、自分なりに勉強して無事乗り越えてくれたのでこちらとしても一安心でした…!
5月以降の業務からも工夫したり、先輩に質問しながら業務に臨むことで成長スピードが速かったように感じます。
WEB業界では常に新しいものが入ってくるので、今までやったことのない作業内容のものがあります。
エンジニアは特に多いと思うので大変だったと思いますが、業務をこなしていくうちにどういう風に解決するかも身についてきて大分たくましくなりました!
また、夏・冬のエンジニア課題と3月のコーディング課題でも苦労したと思います。
特にエンジニア課題のEC-CUBEの構築は夏にコーディングしたものを冬にシステム構築をするという内容だったので、新卒という一年間の成長が顕著な年で半年前のコーディングデータをシステム化するのは少し大変だっただろうなと思います…
この経験を生かしてシステムにあったコーディング力を身につけていくことでより仕事の効率化につなげていってほしいですね!
一年間の業務を振り返ってI.KさんはWordPressなどシステムが、K.Yさんはコーディングが得意なんだなと思いました。
それぞれの得意をもっと伸ばして今以上に頼れる存在になってくれることを願っています。
逆に自分のわからないことはお互いで補ったり教えあったりすることでチームとして活躍できるようになるとより自分自身の力になるのでその成長も今後期待ですね!
今年度の新卒の皆さんはデザイナーも含めとても成長が早いように感じているので2年目の活躍にも期待大です!
来月からはまた新卒のエンジニアが2名入ってくるのでこれからは先輩として教える立場になります。
今までよりもより一層気を引き締めて頑張っていきましょう!
来月からは新卒BLOG4期目が始まります。
お楽しみに!
最後に、今月の新卒デザイナーBLOGでも1年の振り返りについて書いていただいています!
新卒デザイナーBLOG3期目最終回!1年間の振り返り(新卒デザイナーBLOG3期目 2022年3月)