【目指せお問い合わせ増加!】コンバージョンに優れたデザインとは?
皆さんがWEBサイトを持つ理由は様々ですが、「お問い合わせを増やしたい!」「資料ダウンロードから契約につなげたい!」という理由が多いと思います。 ですが、ただサイトを作ったところでいきなりお問い合わせが増えるわけではありません。 そこで、ユーザーにお問い合わせや契約などのアクションを起こ ...
東京ホームページ制作
Copyright (c) BRISK All Rights Reserved.
【目指せお問い合わせ増加!】コンバージョンに優れたデザインとは?
皆さんがWEBサイトを持つ理由は様々ですが、「お問い合わせを増やしたい!」「資料ダウンロードから契約につなげたい!」という理由が多いと思います。 ですが、ただサイトを作ったところでいきなりお問い合わせが増えるわけではありません。 そこで、ユーザーにお問い合わせや契約などのアクションを起こ ...
【PHP】セキュリティを考慮したお問い合わせフォームを作ろう!
みなさん、お問い合わせフォームはどうやって作っていますか? 恐らくCMSのプラグインを使って作成することがほとんどかと思います。 ただ、ときにはスクラッチでお問い合わせフォームを作成しなければならないことがあると思います。 そこで今回はPHPを使用して、セキュリティを考慮したお問い合わせフォー ...
【最新版!2023年】Webデザイントレンド予測!
段々と寒さも本格的になり、12月に入ろうとしています。 もうすぐ2023年がやってきますね! そこで毎年恒例化!2023年のデザイントレンドの予測をしてみます。 今回はBRISKのデザイナーさんに意見を聞きながら記事を作成しました。 是非最後までご覧ください! 早速2023年のトレンドに ...
【画像を軽量化!】WebP(ウェッピー)とは?導入方法もご紹介!
「Webサイト内の画像の表示が遅い...」と困った経験のある方はいらっしゃいませんか? 誰もが一度は通っている道だと思います。 そこで今、注目を集めているのが、圧縮率の高い画像フォーマット「WebP(ウェッピー)」です。 「WebPなんて聞いたことない!」「JPGとの違いは何なの?」 今回のブ ...
WEB制作依頼時に決めておくと良い項目14選
これからWEB制作を依頼しようとしている方で、「知識がないし、制作会社に依頼する前に決めておいたほうがいいことが何かわからない…」そう思っている人は多いのではないでしょうか? そう困っているあなたに依頼前に決めておいた方がスムーズに制作が進む情報が何かをご紹介します! これさえ知って ...
【Webデザイン】コーポレートサイトの見出しに使える適切な英語表現
あなたがWebデザイナーなら… コーポレートサイトの見出しタイトルのデザイン装飾に、またはナビゲーションに、 おしゃれに見える英語表現を入れたこと、ないですか? ゴシック体の日本語で野暮ったく見えてしまう見出しも、 装飾として適度な『英語』を取り入れれば、 一気にカッコよくて洗練されたデザイン ...
コーポレートサイト・ECサイト・ランディングページ、デザインの違いをまとめてみた
BRISKに入社する以前のお話ですが… 筆者がWeb制作会社に入社して1週間、突きつけられた専門用語。 「人材派遣サイトのLPのワイヤーフレーム作って」 未経験で入社した新人Webデザイナーだった筆者は右も左もわからず 「え・・エルピーってなんですか?」と聞き返しました…。 コーポレート、 ...
脱!初心者デザイン~バナー編~
WEBデザインに欠かせないバナー、デザイナーであれば一度は作成したことがあるのではないでしょうか? デザインを勉強する際にバナーのトレースやバナーの作成から始めた人も多く、 デザイナーの登竜門といってもいいかもしれませんね。 ですが、簡単そうに見えて作成に慣れていないとリテイク&迷走の沼にはまりが ...
【GDPR対応】Cookie使用同意についての2022年4月以降の日本での対応は?(WordPress・jQueryでの対応について)
最近、いろんなサイトで「クッキーの使用に同意しますか」という表示を見かけることが増えたと思います。 これはヨーロッパ(EU)でのデータ保護に関連した法律(GDPR)に基づく表示です。 GDPRとは具体的にどういうものなのでしょうか 日本の ...
IE非対応の便利なCSSプロパティ集
mix-blend-mode、filter、objext-fit……とても便利ですよね。 これらのプロパティを使うと、これまでjsで対応していた箇所や、再現が不可能なので画像で対応としていたものを、CSSだけで簡単に再現してくれます。 しかし、残念ながらこれらのプロパティはIE非対応です ...