BLOG

半年まであとひと月、頑張りどころの夏(新卒ブログ2019年8月)
2019年8月30日

2019年度BRISK新卒入社のお2人に、入社5か月目の感想を聞いてみました。 新卒Yさん 業務内容 5か月目になって感じたこと 今月のランチ 新卒Mさん 業務内容 5か月目になって感じたこと 今月の出来事 新卒Yさん Yさ ...

公私ともに刺激的であっという間の8月(社長日記 2019年8月)
2019年8月28日

8月はいつにも増して、あっという間に過ぎていきました。 夏休みをお盆前に頂いたのでそれに向けて休めるように前半はバタバタして 1日があっという間に過ぎていきました。 BRISK 8月からチームで数字を追うルール 8月は社内組織を少し変えました。 数年封印していたチームで数字を追 ...

デザイン通りに近づけたい!文字に関するCSSプロパティ総まとめ
2019年8月22日

これひとつで印象がガラリと変わる、デザインの要(と言っても過言ではないかも?)。 それが文字ではないでしょうか。 特に日本語は漢字・ひらがな・カタカナ・アルファベットに数字と、いろいろな印象の文字が並んでいるので、デザイナーさんの苦労もわかるような気がします。 今回は、コーディ ...

脱初心者!駆け出しコーダーがつまづきがちなポイントを解説してみた【デザイナーも必見】
2019年8月16日

突然ですが、あなたはコーダーですか?それともWebデザイナー? そして、あなたはどのくらいコーディングに自信があるでしょうか? え?「自分デザイナーなんでコーディングとか関係ないし!」という人、ちょっと待って! まだ「戻る」ボタンを押さないでください!! コーディングとデ ...

時短!Photoshopのアクション&ドロップレットで大量のPSDファイルを一括で処理しよう!
2019年8月7日

WEB制作に限らず「複数のデータに一括で同じ効果を適用したい!」という場面があると思います。 Photoshopのドロップレットを使えば、アクションで作成した機能をドラッグ&ドロップのみで簡単に実行できます。 Contents 「アクション」と「ドロップレット」について ドロ ...

【画像素材管理】エクスプローラーでタグ検索が…できた!
2019年8月7日

Web制作では画像素材をいくつも使用してサービス内容を分かりやすくしたり、伝えたいイメージや印象をつくります。 そのため段々と購入した画像素材が増えていき、欲しい画像がどこにあったのかわからなくなって時間がかかることもしばしばです。 前回(【画像素材管理】画像素材を検索してヒットさせ ...

【画像素材管理】画像素材を検索してヒットさせたい【タグ検索/無料/日本語】
2019年8月6日

「仕事の内の〇割は探し物をしている時間だ」という話をWebデザインスクールの講師から聞いたことがあります。 年間あたり150時間、一日20分は探し物をしている時間だそうです。年間ともなると膨大な時間ですね。まさにちりも積もれば山となる。時は金なり。 参考:書類探しの時間1日に何分費やして ...

IE非対応のCSSグラデーションを文字にかける2つの方法(画像・SVG)
2019年8月6日

IEで文字にグラデーションをかけようとするとこのようになります。 文字の背景に色がついてしまうんですね。 デザインの関係などで、IEでも文字にグラデーションをかけたいときがあるかと思います。 以下のようにしたので参考にしてみてください。 画像や幅指定などおこなうので、 ...

【すぐに使える】ユーザビリティ&コンバージョン向上!WebサイトのためのUI・UX改善ポイント26こ
2019年8月5日

せっかく良質なコンテンツや優れたデザインがあるのに、ユーザーにとって「使いにくい」サイトになっていませんか? サイトの使い勝手が良いかどうかはコンバージョンにも関わってくる重要なポイント。ディレクター・デザイナー・フロントエンドエンジニアのそれぞれが、ユーザーがどう利用するのかを予想しなが ...