ボタンの横にアイコンを配置することが多々ありますよね。 そんなとき、画像を書き出さなくてもアイコンフォントを使えば、簡単に設置できるので紹介します! 【目次】 概要 事前準備 ダウンロードして使う CDNを使う ...
BLOG ブログ


うだるような暑さが続きますね…8月の新卒ブログです! 今回はタイトルにもあるように半年目前を控え、それぞれ成長している姿を他のメンバーからはどう見えているのか?と気になるところを1つのテーマに書いていただきました! 新卒O.Aさん 今月の業務内容 ...

8月は、少しバタバタした印象です。 夏休みを取っている例年よりも今年の8月は早く過ぎて行きました。 今月は何をしていただろう。 特出するべき事はないですが 多少日常が回復しつつあると感じています。 打合せが増えた リモートMTGもそうですが、お問い合わせも増えて外出する事も増 ...

WordPressを移行する際、長い道のりを経てやっと終わった・・・!と思ったら 管理画面にログインできなかったり、メディアをアップロードできなかったりするときって、ありませんか? そういうときは大抵の場合、「パーミッション」というヤツが悪さをしているんです! 今回は、パーミッ ...

HTMLコーディングをしていて、見た目では完璧にデザイン通りになっていると思っていても実際比べてみるとすごくズレてる… 皆さんそういう経験あるのではないでしょうか。 まず気を付けないとどれぐらいズレてしまうのか、また努力次第でどれぐらいデザイン通りになるのか比較してみました! まず ...

Google Fontsのサービスなど、最近では無料で使えるフォントも増えてきました。 しかし、数もかなり多くどんなフォントを使えばいいのか迷ってしまいますよね。 今回はWebデザインの現場からよく使う定番のフォントをご紹介いたします。 [toc heading_levels="2 ...

Web業界も日々前進していますが、アプリ業界もめまぐるしいスピードで変化し続けています。 ハイブリッドアプリにとって(もちろんネイティブアプリにも関係はありますが)2020年に非常に大きな変化がiOSで見られました。 「UIWebView」が廃止になり「WKWebView」を利用しないと ...

こんにちは!2019年の10月にBRISKへ入社しました、Kです。 まずは軽く自己紹介しておきます。 K 年齢:25才 大学専攻:工学部・機械システム工学科 前職:技術系派遣会社(1年勤務) 自慢できること:TOEIC860 ...

温かみや優しい雰囲気を出すのにおすすめなのが手書きの素材。 しかし探してみるとなかなかテイストに合わなかったり、雰囲気がイメージと違ったりと結構手間がかかるもの。 今回はそんな手書きイラスト素材を配布しているおすすめのサイトをご紹介します。 各サイトの素材を使ってアイキャッチを作っ ...