BRISKで最近買った本 ~スマートフォンサイト デザインブック~
更新日:2020/06/19
BRISKでは実はあまり本を買わないのですが久々に買いました。
社内でも「ほしい本があれば言ってね。必要であれば購入するので。」
と伝えていますが、ネットで調べる文化が強いせいか
まだ、一度もこの本がほしい。と言われた事が無いです。
ただ最近、珍しく最近本を購入しました。
「スマートフォンサイトデザインブック 仕事で絶対に使うプロのテクニック」です。
スマートフォンサイトのノウハウが纏まっているので
新しい人が入って来た時に読んでもらうのに非常に良さそうです。
デザインパーツの作り方や、サイト制作の流れ的なものもあるので
いい感じです。
amazonでの評価も高いです!
おすすめです。
では。
城戸貴之
FOLLOW US 最新の情報をお届けします
関連記事
ビアガーデンで暑気払いしました。 梅雨も明け、本格的な夏を迎えましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 BRISKでは暑気払いにビアガーデンに行って来ました! 日中は茹だるような暑さでしたが、 […]
ホームページリニューアルのポイントをプロ視点で解説 新しいデバイスの開発や通信の発達、急速なスマートフォンの普及で5年前に作ったサイトでも古く感じてしまうホームページ。今や会社の情報発信源、顔として必須のホームページも物理 […]
コスパ重視!会社近くのワンコインランチ5店(江東区住吉、墨田区錦糸町編) ちょっと寒くなったと思ったら、11月ももう終わりなんですね。師走前から色々忙しくなってきました。 現在の案件も年末年始ものから春ものに移行し、社内も慌ただしくなって […]
【スマホアプリ開発】ハイブリッドアプリ開発が楽になる js のみのデータベース【indexedDB + Dexie.js】(動作例付き) システム開発にあたってMySQLなどのデータベースを用いることが多いですが、スマホアプリ開発では端末内にいわゆるデータベースを保持できないので、通常はデータベース用のサーバー […]
- BRISKについて(158)
- 社長日記(115)
- サイト制作(113)
- WEB(110)
- デザイン(84)
- コーディング(73)
- 新卒ブログ(52)
- WordPress(46)
- JavaScript(34)
- ライフ(33)
- PHP(29)
- スマートフォン(28)
- 効率化(28)
- 採用(26)
- jQuery(26)
- 江東区住吉(23)
- WEBディレクター(22)
- アニメーション(17)
- 営業(8)
- seo(8)
- カメラ(7)
- ECサイト(7)
- コンテンツマーケティング(5)
- LINEスタンプ(5)
- EC-CUBE(4)
- お店ブログ(4)
- GIF(4)
- アプリ開発(4)
- 中途採用ブログ(4)
- PHP 関数(3)
- サーバー(3)
- 予約システム(1)
- SNS(1)
- Movable Type(1)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (11)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (18)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (7)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (14)
- 2021年6月 (10)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (12)
- 2020年5月 (12)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (12)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (7)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (1)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (5)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (7)
-
【最新v8】Swiperの使い方・実用的なデモ15個の解説 ー基礎から応用までー
-
新緑の季節!5月の振り返り(新卒デザイナーBLOG4期目 2022年5月)
-
【22年新卒エンジニアにインタビュー】研修の振り返り(新卒エンジニアBLOG4期目 2022年5月)
-
【Adobe Fonts】Web制作会社側の個人アカウントでAdobe FontsのWebフォントを使ってよいのか
-
[Webデザイナーさんへ] そのデザインがコーディングしにくい理由と、改善ポイント詳説
-
【コピペでOK】サイトを印象的に!ホバーアニメーションまとめ【デモ・サンプルコード付き】
-
GSAPを使って複雑なオープニングアニメーションを作ってみよう
-
【WordPress】管理画面で、タクソノミーやカスタムフィールドの列を追加する(ソート機能付き)
-
5月は毎年何もないので小ネタ集です(社長日記 2022年5月)
-
【コピペでOK】イメージ別!サイトをリッチに見せるためのCSSアニメーションまとめ【デモ・サンプルコード付き】