BLOG
25年新卒 WEBエンジニア インターンシップ 受付中

WordPressのWPtouchプラグインがAndroid 4.1 未対応なので暫定対応してみた

更新日:2014/04/03

BRISKでは、ブログにWordPressを利用しているのですが、
モバイル機器からの閲覧を自動的に調整してくれる便利なプラグインがWordPressにはあります。
いわゆるガラケーに対しては「Ktai Style」、
スマホに対しては「WPtouch」というプラグインを導入しています。

このブログをモバイル機器から読んでくださっている方はすでにそれっぽいスタイルで見えていると思いますが、これはプラグインが自動的に調整してくれているのです。

しかし、Android 4.1 OS からのアクセスには未対応のようで、表示が崩れてしまいます。

そこで、暫定的な処置として、Android 4.1 からのアクセスに対しては、WPtouchを適用させないようにしてみました。

プラグイン「WPtouch」のソースを編集します。

【プラグイン編集】を選んで、
wptouch_edit_1

「WPtouch」のメインソースを表示させます。
wptouch_edit_2
以下の部分を検索して、変更を加えます。

修正前

修正後

これで、とりあえずAndroid 4.1 からのアクセスに対して、PCサイトをそのまま見せる(WPtouchを通さない)という暫定的な対応は完了です。

ちなみに、WordPressのプラグイン「WP Super Cache」を利用しているなら、
モバイル機器に対する自動調整プラグイン「Ktai Style」や「WPtouch」との兼ね合いで、
PCから見てるのにモバイル機器から見ているようなスタイルになることがあります。
この対応については次回書きます。

南本貴之

FOLLOW US