BLOG
25年新卒 WEBエンジニア インターンシップ 受付中

LINEクリエイターズスタンプの管理画面はおもしろい

更新日:2014/12/03

BRISKでは、2つのLINEクリエイターズスタンプが承認されて販売中です。
LINEクリエイターズスタンプの管理画面はおもしろい
5月ぐらいに1つ目を申請した時からLINEクリエイターズスタンプの管理画面をみています。
バージョンアップもちょこちょこしていて、おもしろい部分もあるので紹介します。
 
 

売上レポート

どのスタンプがどれぐらいうれているかがグラフでわかり、結構すぐに反映されます。
売上レポート
(BRISKのスタンプはあんまり売れてません。。。)
 
 

統計情報:スタンプ

1日に何回スタンプが押されて、どれぐらいのユーザーが受信したが確認できます。
統計情報:スタンプ
(売れてなくても使ってくれている人がいるんだ!と勇気づけられます。)
 
 

統計情報:エリア

どの国でどんだけの数スタンプが使われているか確認できます。
統計情報:エリア
(やはり日本が一番使われていますが、受信の数はタイが一番多い。)
統計情報:エリア
タイでは「送信数:5」で「受信:513」なのでたくさんいるグループで使われたのでしょうか。
いろんな事を妄想してしまいます。

 
 

振込申請

ここが一番重要です。スタンプの売上を振り込み申請します。
振込申請
ただし1万円以上ないと申請できません。
BRISKでは販売開始した7月から今までの売上が「¥1,201」です。
 
 

どっかの有名なアイドルが気に入ってブログで紹介して
そっから火がついてバンバン売れたりしないかなぁ。
と妄想する毎日です。
 
 
しばらく、自社でクリエイターズスタンプを作る事は無いと思いますが
管理画面には今後もアクセスしたいと思います。

では。

城戸

FOLLOW US