BLOG

次の新卒の方々と一緒に働くのが、とても楽しみになってきました(新卒ブログ2020年2月)
2020年2月29日

早いもので、2019年度BRISK新卒の方々が入社してから、あと1か月で丸一年が経ってしまいますね。 「光陰矢の如し」とは、まさにこのことではないでしょうか。 新卒入社のおふたりに2020年2月の感想を伺ってみましたのでご覧ください。 新卒Yさん ...

覚えておいて損はないCSS一覧
2020年2月28日

コーダーの皆さんはコーディングする際に使うCSSはある程度決まっているのではないでしょうか。 僕自身、使いどころは異なっていても、使用するプロパティなどは大体いつも同じものの組み合わせであることが多いです。 そこで、今回は少しだけ視点を変えて普段あまり触れる機会は多くないけれど、 うま ...

25歳・未経験からWebエンジニアになってみた【中途採用ブログ 2019年10月~12月】
2020年2月28日

こんにちは!2019年の10月にBRISKへ入社しました、Kです。 まずは軽く自己紹介しておきます。 K 年齢:25才 大学専攻:工学部・機械システム工学科 前職:技術系派遣会社(1年勤務) 自慢できること:TOEIC860 ...

今すぐコーディング爆速化!プロ仕様なChrome検証ツールの使い方
2020年2月28日

軽くて拡張機能も豊富で、日本国内でも世界でもトップシェアを誇るブラウザ・それがGoogle Chrome。 Chromeの検証ツール(ディベロッパーツール)のお世話になっているサイト制作者は多いはずです。 この記事ではサイト制作のプロであるサイト制作会社の人でも意外と知らなかった知られざ ...

【21年新卒採用】専門学校へ制作発表会に行きました(社長日記 2020年2月)
2020年2月28日

BRISKは21年新卒採用も引き続き力を入れてやっていきます。 2020年の4月は4名入社しますが、21年卒も良い方がいれば同様に4名程の採用と思っています。 1年後の採用なので、どれだけBRISKが成長しているか未知数なので 正直悩みますが、20年のときよりも多少狭き門になりそうです ...

【簡単デザイン】非デザイナーが無料デザインツール「Canva」で簡単にアイキャッチを作る方法
2020年2月12日

ブログのアイキャッチ画像を作ろうとして、まずは構図を考えて、文字や画像を配置して、色を決めて、ジャンプ率を設定して、やっぱりここはこうして、いやこうでもない…なんて苦戦している間に数時間経っていた! ということはありませんか。デザインに正解はないので、試行錯誤しているうちにあっという間に午後 ...

プログラミングの苦手意識を克服する簡単2ステップ
2020年2月7日

突然ですが、あなたはプログラミングは「得意」ですか? この記事を読もうとしているということは、おそらくそうじゃないでしょう。 なんとなく「プログラミングは苦手」「とっつきにくい」「自分になんて向いていない」と思っていませんか? 何をかくそう、筆者もその一人でした。最終学歴も文系で数学も苦手 ...

【webデザイナー必見】raindrop.ioでブックマーク・参考デザインをすっきり整頓&管理!
2020年2月6日

仕事中よく使うサイトや参考になるブログ記事は家で見返したいが、いちいち自分のスマホにURLを送るのは面倒! ブラウザのブックマーク機能は物足りない! 出来れば1つのサービスでブックマークを管理したい! 参考サイトをまとめたブックマークを共有したい! …というわがままな欲望を叶えてくれ ...

APNGでイラストやアイコンを動かそう!~AdobeAnimateの使い方~
2020年2月6日

イラストや写真を動かして、Webサイトで見られるアニメーションといえばGIFアニメーションですよね。 ですが、近頃GIFアニメーションに代わる新しいAPNGという形式が現れました! 今回はこのAPNGについてと簡単にアニメーションを作成の過程をご紹介したいと思います。 【目次】 ...

HTMLメールの作り方!デザインからコーディングまで押さえておきたいポイント【サンプル付き】
2020年2月5日

みなさん、HTMLメールを作成したことはありますか? テキストだけで作ったメールよりも凝ったレイアウトにすることができ、画像を使って華やかに見せることもできるので、よりユーザーの目を引くことができますよね。 華やかなメルマガなどが送られてくると、ついつい見てしまう方も多いのではないでしょ ...

コーディングをより効率的に!楽にHTMLやCSSを生成できるジェネレータ8選(おまけあり)【2020年度版】
2020年2月5日

「毎回テーブルタグ書くの、面倒くさい…」と思った経験はありませんか? Webエンジニアにとって、サイトを作るときには必ずコーディングをおこないますが、いろいろなサイトを作っていても共通して出てくるパーツは意外とありますよね。ただ、都度入力していくのは時間もかかって骨も折れる作業です。 ...