BLOG

24年新卒 WEBデザイナー募集中 中途 WEBデザイナー募集中 24年新卒 WEBエンジニア募集中

【21年新卒採用】専門学校へ制作発表会に行きました(社長日記 2020年2月)

2020/02/28

【21年新卒採用】専門学校へ制作発表会に行きました(社長日記 2020年2月)
BRISKは21年新卒採用も引き続き力を入れてやっていきます。
2020年の4月は4名入社しますが、21年卒も良い方がいれば同様に4名程の採用と思っています。

1年後の採用なので、どれだけBRISKが成長しているか未知数なので
正直悩みますが、20年のときよりも多少狭き門になりそうです。

また、2月は21年新卒採用の為に2つの専門学校へ行き制作発表会に参加させて頂きました。

友人の専門学校

1つは、友人が専門学校の先生に転職したことにより専門学校との付き合いが深まり、お声がけいただいたので参加させていただきました。
非常にしっかり指導されていて、素直で頑張っているという印象を受けました。

発表会は夜の20時までやっており、訪問した企業の方がアドバイスをするような形でした。
名刺交換した生徒の中からはその日の夜24時に
「いただいたアドバイスで修正します」という内容のメールをいただきました。

BRISKは長時間働く会社ではないですが、新人にはそのぐらいのガッツがほしい所ですので
学生時代にそのぐらい指導していただけると入社後に楽だな。と思いました。

また、2年生の発表はクオリティが高くBRISKでも同じクオリティのものは作れないかも。。。
というものがあるぐらいでした。

実際に生徒の方とお話をして、このような人に入社してほしいと思う方と何名か出会うことができました。
今後も発表会に参加できればと思います。

OGがいる専門学校

もう1つは、19年卒の卒業生がBRISKに入社したので、そちらでお声がけいただき参加することになりました。
また、こちらの学校には20年卒の方が2名入社することにもなっています。

前から知っている自由な校風で素直にのびのびしている印象です。

卒業制作代表者発表では
20年卒で今度BRISKに入社する2名の発表が見れてよかったです。

2名ともに採用して間違いなかった!
と数か月前の自分を褒めたいと思いました。

残念ながら新型コロナの影響で1年生の方は参加自粛となりお話する機会はありませんでしたが
先輩たちの口コミでBRISKにも興味をもってもらえればと思います。

今後について

今後のBRISKについて少し考える機会がありました。

新型コロナの影響でテレワークを強制的にする企業が多いですが
今のBRISKは正直まだ無理です。
理由としては、まだまだ未経験での採用で教育する必要があり
先輩と後輩が1つの空間にいる価値が大きいと感じています。
ただ今後については、ある程度のリモート化を視野に入れた
採用・教育・体制つくりをしていきたいと思います。
3年後か5年後ぐらいでしょうか。。

また、専門学校の発表でやりたいこととは少し違うけど就職をする。という方がいました。
若者のホンネと思いますが、今の若者はもっと大きな視野で考えてもよいのではと思います。
やりたくない職場にずっと行くのは双方時間の無駄と思うので
フリーターではない形で、個人でやりたいこと=お金にできないか模索してもよいのではと思います。

(自分も若ければ、お魚捌くユーチューバーになって
 サブチャンネルで競馬でもしたいと思うかもしれません。)

その結果、腹をくくって企業に勤めるは大歓迎ですし
企業でないとできないこともあるのは事実と思います。

若いんだしやりたいことをしたらいいのに。と思いました。
今の私はやりたいことを仕事にできて幸せ者ですが
この環境にたどり着くまでに何度か転職しましたし絶望感を感じたときもありました。
結婚が早かったこともあり、腹をくくるのが少し早かったのでラッキーだったかもしれません。

今後はわからないですけどね。

理想とする未来ではないと思いますが
それなりに満足できる未来になると思います。
私なら。

では。

城戸

FOLLOW US