BLOG
25年新卒 WEBエンジニア インターンシップ 受付中

「新卒入社&研修について」と「コロナについて」(社長日記 2020年4月)

2020/04/24

「新卒入社&研修について」と「コロナについて」(社長日記 2020年4月)
社員の半数以上をテレワークにし、1か月が経過しようとしています。
テレワークで不慣れな部分もありストレスを感じる部分もありますが
慣れてきた部分もあり、これが日常になりつつあります。
人間は柔軟にできていますね。
2月のブログに「3年後か5年後ぐらいを視野にリモート化」と書きましたが
もっと早くしたいという気持ちになっています。

事態が収束したら私も大阪の新世界に行き、日中はホテルでリモートワークをし
夜に飲み屋に行きたいと思っています。そんな夢を抱きました。
ライブハウスにも行ってみたいです。(もちろん終息後に。)
ライブハウスは正直行った事ないのですがダメと言われると気になりますね。
YouTubeでライブハウスの動画を見ています。

今月のトピックスはなんと言っても新卒4名の方に入社頂いた事です。

新卒入社&研修について

4月は、新卒が4名入社しました。

この投稿をInstagramで見る

4月1日です。 コロナで騒がれる日々ですが、20年卒の新卒が本日から入社しました。 世間では入社時期を遅らせる等をとる会社もありますが BRISKは本日からオフィスで研修をスタートするという選択をしました。 自宅環境やご家族とも相談頂き出社という選択を取りました。 BRISKでは過去最多の4名という新卒メンバーを迎え入れ これから1か月間、地獄!?の研修プログラムの開始です。 多くのメンバーがリモートワークなので新メンバーを見るのは数か月後かもしれません。 その時には成長した新卒メンバーとして既存メンバーを驚かせたいと思っています! #新卒 #web制作会社 #研修 #webプログラムからスタート #html #git #php #Wordpress

株式会社BRISK(@brisk.inc)がシェアした投稿 –

非常に良い方に入社頂き、4月は過去に無いぐらい厳しい研修をしています。(研修期間がある事が初めてです。)
研修はお題と方針を私から伝え週毎に教育する先生の先輩社員を変え実施しています。

1か月間と少し、GW明けの5/8(金)までかけて実施予定です。

新卒メンバーは、エンジニア2名、デザイナー2名で4名とも女性です。

新卒の採用をしていると、女性の方がしっかりして見えますね。
「頑張れ男!」という気持ちもありますが新卒時点でのビジョンは女性の方が明確に感じます。
女性の方が芯があると感じ、BRISKに入社して成長してくれるイメージがこちらも持てます。
結果、女性が多くなっています。

学生時点での取り組みは男性の方がブレている感じがしますので
ビジョンが明確になるのが男性の方が遅いのかな。(自分自身を振り返ってもそう思います。)

逆に中途採用は男性の方が良いと思う事が増えてきました。
1社経験する事で、やりたい事のビジョンがようやく明確になるという感じでしょうか。

そんな感じで、新卒は女性が多いです。

話を戻し、厳しい研修について。
システム的な内容からスタートしています。
エンジニア、デザイナー関係なくWordPressの構築までできるようになってもらいます。

本来はデザイナーにそこまで求めませんが、
デザイナー2名がシステムにも興味があると言っていたので
研修はシステムを4人まとめてやる事にしました。

研修では、HTML,PHP,WordPressを中心にやりますが
仕事に取組むスタンスやコミュニケーションも合わせて理解頂きたいと
講師役の先輩社員に伝えています。

▼作成したプログラムのレビュー会もしています。

研修が終わり配属となった時に先輩が仕事がしやすいと思ってもらう事が目標です。
4月の取組みを見ていると確実にそちらに近づいているので今回の研修の結果は自信ありです。
暗い話題が多いですが、5月以降の明るい話題です。

なので、来年以降も研修は厳しくやりたいと思っています。
BRISKに入社を考えている人は、「本当にWeb制作がしたいか」「本当にBRISKで働きたいか」
を考えて頂き応募頂きたいです。

どれだけ厳しい内容であったかは、別途ブログを書いてくれると思います。

コロナについて

非常事態宣言がでまして、非常に暗い気持ちになりますね。
私も同じです。

今は、自分にできる事を全力でやるスタンスで取り組んでおり
自分の周りのメンバーも同じ動きをしてくれていると感じます。

もちろん命の危険の回避は当然ですが
コロナが収束された後には当然に
今まで通りの競争が開始されます。

今、後ろ向きに過ごすか
前向きに過ごしたかで、
日常が戻った時の結果に現れると思うので
私はその時に勝ちたいです。

今は、自粛する事が多いですが
その分、仕事・学習・種まきに全力以上で取り組んでいます。

事態が収束し熱い夏が来るのを楽しみにしています。
今年の夏は通勤するだけで汗かくぐらいの猛暑がいいですね。
甲子園も行きたいです。観客を入れて実施できるようになっているといいですね。

では。

城戸

FOLLOW US