WordPressには備え付きのコメント機能があります。 ですが、実装したい内容やカスタマイズ性を考えると備え付きの機能では実現できないことがあります。 そんな時に利用したいのがカスタムフィールドです! 様々な機能を実装するのにとても便利なカスタムフィールドですが、なんとコメント機能ま ...
BLOG ブログ


空気が完全に入れ替わり、季節が秋へと切り替わりましたね。 季節の代わり目の空気感を楽しみつつ、風邪をひかないようにしっかり体調管理をしましょう! 今月は、「新卒エンジニアのお二人のお悩みを先輩に相談する」というようなテーマになっています。 先輩の方もかなり真摯に質問に答えていただい ...

10月になってぐっと冷え込んできましたね...! 今年も残すところあと2ヶ月と少し。 年末に向けて走り抜けていきましょう! 今月の新卒デザイナーブログは、31日がハロウィンということで、新卒デザイナーのお二人にアイキャッチを作成していただきました。 先輩にもチェックしていただきフ ...

みなさんWordPressでのセキュリティ対策は講じていますか? WordPressは拡張性が高く、情報が豊富なことから多くの人に利用されています。 しかし、初期状態のWordPressは脆弱性がいくつも存在し、その脆弱性をついた攻撃が多く発生しています。 セキュリティ対策をし ...

2012年4月に会社を作り、社長ブログは2012年11月からスタートしました。 毎月書き続け今月で10年経ちました。 10年を一区切りと考えた事もありましたが、たいした負荷でもないので続けようと思います(笑) 毎月1回投稿している社長ブログですが実は2013年1月のみブログを書いていま ...

デザインツールはPhotoshop・Adobe XD・Figmaと様々なものがあります。 筆者は普段WEBデザインを作るときもPhotoshopを使用しているのですが、8月に行われたBRISKの夏季デザイン課題で初めてFigmaを使用したので、この記事ではFigmaを使用してみて感じた ...

「Webサイト内の画像の表示が遅い...」と困った経験のある方はいらっしゃいませんか? 誰もが一度は通っている道だと思います。 そこで今、注目を集めているのが、圧縮率の高い画像フォーマット「WebP(ウェッピー)」です。 「WebPなんて聞いたことない!」「JPGとの違いは何なの? ...

『このバナーのココの文字、強調して』 ディレクターやクライアントからこう指示されたら、 Webデザイナーの皆さんならどうデザインしますか? 動画以外では、基本的に画像+テキストで情報を伝えるWebサイト。 魅力的な情報でないと、読んではもらえません。 文字を強調して大切な文節だ ...
RECOMMEND BRISKおすすめ記事10選
-
【完全解説】ECサイトをリニューアルする時に抑えておきたいポイント
-
自社ECサイトのメリット・デメリットとECモールとの違いについて
-
ECサイトのセキュリティガイドラインの概要と必要な対策
-
ECサイトとネットショップの違いを解説!
-
ECサイトとは?種類や必要な機能・運営業務をわかりやすく解説
-
売れるECサイトの商品画像とは?写真撮影と作成のコツ
-
ホームページリニューアルのポイントをプロ視点で解説
-
無料で使えるEC-CUBEプラグイン60まとめ!!ECサイトの制作時間を減らす!!
-
無料でECサイトを作る3つの方法を解説!おすすめサービスの比較と注意点も
-
ECサイトの種類とは?販売方法・ビジネスモデル・構築方法の観点から解説