BLOG

24年新卒 WEBデザイナー募集中 中途 WEBデザイナー募集中 24年新卒 WEBエンジニア募集中

WPtouchやKtai Styleを利用するときのWP Super Cacheの設定

更新日:2014/04/03

BRISKでは、ブログにWordPressを利用しているのですが、
モバイル機器からの閲覧を自動的に調整してくれるプラグインがWordPressにはあります。
いわゆるガラケーに対しては「Ktai Style」、
スマホに対しては「WPtouch」というプラグインを導入しています。

大変便利なプラグインなのですが、
WordPressの他のプラグイン「WP Super Cache」を利用している場合、
PCからブログを見ているのにモバイル機器から閲覧しているような
スタイルになってしまう時があります。

これは、WordPress側が閲覧ページのキャッシュを保持して表示するときに、
PCとモバイル機器の判別ができていないためです。

これに対応するには「WP Super Cache」の設定を変える必要があります。
設定内容は以下の通りです。

・【詳細】タブ
  【詳細】の「Mobile device support.」の欄にチェックを入れる。

・【プラグイン】タブ
  「WPtouch」の項目を「有効」にする」

・【コンテンツ】タブ
  「除外するユーザーエージェント」の欄に以下を追加する。

■WPtouchの場合

iPhone
iPod
incognito
webmate
Android
dream
CUPCAKE
blackberry9500
blackberry9530
blackberry9520
blackberry9550
blackberry 9800
webOS
s8000
bada
Googlebot-Mobile

■Ktai Styleの場合

DoCoMo
J-PHONE
J-EMULATOR
Vodafone
MOT-
MOTEMULATOR-
SoftBank
Vemulator
Semulator
DDIPOCKET
WILLCOM
emobile
Huawei
IAC
KDDI-
UP.Browser
PDA
Nokia
BlackBerry
SAMSUNG
Opera Mini
Opera Mobi
PalmOS
Windows CE
PSP
SONY/COM
bNitro
Nintendo
mixi-mobile-converter

これで設定完了です。

設定が完了したら、一度「キャッシュを削除」したほうがいいでしょう。

南本貴之

FOLLOW US