BLOG

24年新卒 WEBデザイナー募集中 中途 WEBデザイナー募集中 24年新卒 WEBエンジニア募集中

Facebookアプリで、FQLを使う

更新日:2014/04/03

Facebookアプリでは、PHPプログラムを実行させることができます。

そのphpプログラムからFacebookのデータを利用する方法の一つにFQLがあります。

FQLというのは、Facebook Query Language の略で、SQLのような命令文で、Facebookのデータを引っ張ってこれるものです。通常のSQL文とは違って制約(例えば、一度に一つのテーブルしか指定できない)もありますが、Facebookと連携するためのFQLならではの書き方もあります。

例えば、

と書くと、ユーザ本人のFacebook上での友達の数を取得できます。

また、株式会社BRISKのページに「いいね!」を押してくれている人の数は、

で、取得できます。

facebook developers のページには、全テーブルのリストがありますので、これを見ると基本的にどんなデータでも引っ張ってくることができます。

使い方としては、Facebookへの接続を確保してからAPIを利用してやるのがいいかと思います。

test.php

また、「https://api.facebook.com/method/fql.query」へFQL文をGETで渡してやってもデータが取得できます。

GETによるFQL

もちろん、Facebookにログインしておく必要がありますよ。

南本貴之

PHP

FOLLOW US