ついにやってきました、新卒BLOG2期目最終回!ということで、
今回は1人2000文字以上書くというのをルールに1年間の振り返りをして頂きました!
それでは新卒BLOGです!
目次
新卒D.Mさん
愛媛県の大学で機械工学を学んでいた。
Juice=Juiceの新曲を延々リピートしている。
入社してから1年経つのですね。早いと同時になんとか乗り越えたという気持ちです。
1年の振り返り
1年の振り返りです。記憶がおぼろげなので、今までの新卒ブログを参考に書いていこうと思います!
4月~6月
4月から5月頭まで新卒研修で、ひぃひぃ言ってました。研修を通して粘り強さ?根性?が身についていた気がします。
研修で出てきたことが実務では当たり前なので、研修があってよかったです。(新卒研修は2020年から始まりました)
5月からシステム案件に入って、ほぼ素のPHPを書いてました。
SQL文でデータを操作していたり、データを検索していたり、ページネーションを素のPHPで書いていたので頑張っていたなと自分で思います。
6月はLaravel+Vueを使ったシステム案件で、新しいことの連続でした。
システムのロジックが思い浮かばなくて、先輩に何度も相談していた記憶です。
またコードを分かりやすく整理して書く、と意識した頃だったと思います。
7月~9月
7月は1つのサイトの下層ページのコーディングからWordPressの一部を構築を主にやっていました。
新卒ブログでカスタム投稿の一覧・詳細ページを実装するのに2、3日ぐらいかかった、と書いてあってびっくりしました。今だと1日もかからず実装できると思います。
あまり成長を実感できてなかったのですが、着実に進歩しているのだなと思いました。
8月は6月にやっていたシステム案件を流用した自社サービスを構築していました。
この案件で自分が書いたコードでも時が経てば、他人が書いたコードも同然と実感しました。コメント書くの大事です。
この月から毎月エンジニアブログを1本公開することになりました。案件でスケジュールに余裕がなかったときは、結構きつかった印象です。
過去の自分が知りたかったことや、新しく入ってくる人の役に立てばと書いてました。書いているときに調べたり、先輩方からの添削を受けたりして、理解が深まってよかったです。
9月はMovable Typeでの改修案件をやってました。
WordPressと比べて情報が少なく戸惑った印象です。
同じような案件が3件ぐらいあり、最初の案件だと一部の動的コンテンツしか担当しなかったのに対し、最後の方の案件ではほぼほぼ一人でサイトの改修をしていました。成長が短期間で分かって、おもしろかったです。
また、この月は週末にシステム課題がありました。
EC-CUBEを構築していこうという内容でした。これ2週目まではギリギリついて行けたのですが、それ以降の週はどんどんついていけなくなってしまいました…。他にもデバックや確認の甘さや発表の仕方など注意を受けたりして、辛かった印象です。
他にも週末課題を行っている方がいて、その方のレベルが高く参考になりました。システムの根本的なことを調べてから、実装していてエンジニアのあるべき姿だなと思っていました。
課題を通して、自分の問題点を実感できたので良かったです。
10月~12月
1つの案件に付きっきりだったのが、10月から複数の案件を同時進行で進めることが増えました。
半年経ったら新卒は1人前扱いみたいな感じなので、関わる案件も増えたのかなと思います。
マルチタスクに慣れていなかった+締め切りの余裕がないものが多い、で焦っていたような気がします。そのせいか、具体的に何をしていたかまったく記憶がないですね…。
11月は以前BRISKが構築したシステムの改修を主にやっていました。
先輩方はフォローに入ってもらって、ほぼ私一人が構築する形で改修を行っていきました。最初にExcelで資料を作成する必要があり、その段階で???で、さらにコードを書く段階になっても疑問符が浮かんでいる状態でした。この案件でデバッグへの抵抗が若干減りました。
この案件つい最近本番反映されました!確か11月中には先方に提出した気がするのですが、修正や仕様の変更等があり、3月まで対応していました。ほぼ常に何かのタスクを抱えていたので、肩の荷が降りた気分です。
また、この月からAWS環境への移行案件が増えてきました。
作業手順を教えていただいたときは、やることが多い・本番環境を操作することへの緊張感で、作業後に頭が重くなりましたね。今はそこまではなりませんが、毎回緊張します。
結構失敗をして、何度も先輩に質問していました。失敗をメモして繰り返さないように努めたので、以前よりスムーズに作業できるようになったと思います。
保守での案件も増えてきたので、新入社員の方がBRISKに慣れたら引き継ぎたいと考えています。
もしそうなったら、私と同じ轍を踏まないように教えたいですね。
12月はシステム構築の案件を中心に作業していたみたいです。
正直この月も具体的に何をしたか覚えてないですね。確かこの月はエンジニアの先輩方と同じ案件に入って作業することが多かったです。短い時間でシステムをどんどん構築していく様子を見て、作業効率が凄まじいなと思いました。
1月~3月
1月は主にコーディングしていました。
デザインが複雑で実装に時間がかかる+スケジュールがタイトで心が折れかけました。
エンジニアに向いていないのではないか、とずっと思っていた月です。
他の人の助けを借りてなんとかスケジュールに間に合いました。本当にありがたい気持ちと同時に申し訳なさでいっぱいの案件でした。
2月はWordPress案件を主にやっていました。
この頃から「これ、○○の案件でやったな…」→使えるところを流用、という流れができて作業効率が以前より上がった気がします。
1月で自信がほぼ0になっていたので、自分でもできることがあるのだなと思いました。
3月も色々案件を抱えつつ、主にWordPressを構築してました。
今までWordPress案件では一部の機能を実装という形が多かったのですが、今回はまるまる私が実装という形で緊張します。私の知識がないためサーバーの設定周りで手間取り、先輩方にフォローに入ってもらい申し訳なかったです。
無事に公開できたらいいなと願っています。
1年通してずっとコーディングに苦しんでいる印象ですね。
コーディングは慣れという言葉を信じてやってきましたが、いつ上達するのでしょうか…。
周りにはコーディングが早い・得意な人がたくさんいるので、その人が書かれた記述を参考にして少しでも苦手意識をなくせたらと思っています。
2ヶ月に1回ぐらい心折れそうな案件と遭遇するので、強く生きていきたいです。
4月からは新入社員の方が入ってきますね。
今年はエンジニアが3名入社されるとのことで、多いなーと思いました。うまくフォローしたいです!
新しいメンバーの新卒ブログもお楽しみに。
新卒O.Mさん
千葉県の専門学校でグラフィックやWebデザインを学んでいた。
狐に目がない。
もう1年経つんですね…。時間の流れが早く感じます。
ついに最後の新卒ブログとなりました。書いていきたいと思います。
一年の振り返り
早いものでBRISKに入社してから、一年が経ちました。
入社当初は右も左も分からず、失敗の連続でした。その中でデザインの基礎知識だったり、コーディングのルールやクライアントとのやり取りなど多くのことを体験しました。
4月~6月
4月に入社し、同期と一緒に新卒研修をしました。
Photoshopの使い方、HTML・CSSの書き方、PHPについて、WordPressを使った構築方法など多くの基礎知識を身に着ける所から始まりました。PhotoshopやHTML・CSSなどは専門学校に通っていた時から触れていたので難なく使えましたが、PHPやWordPressなどは入社してから初めて触れたので、あまりのも出来ずに今では目も当てられないです。今現在もPHPはあまり得意ではないです。
それでも詰まっても、先輩方が優しく教えて下さったので何とか身につけることができたんじゃないかな、と思います。
この頃は研修課題があり、夜遅くまで課題と戦っていた記憶があります。PHPに物凄く苦戦していました。一生仲良くなれないな、とすら思っていたような気がします。
5月には新卒研修も終わり、案件に触れ始めました。
PHPとは仲良くなれずじまいでした。そして案件に触れ始めて実感したのは、学生の頃と同じやり方ではいけない、という事でした。
学生時代にやっていたコードの書き方が非効率な書き方だったり、もっと多くのタグやCSSの種類があることを知りました。
「display:flex;」だったり「calc」など、今では多く使っているCSSもこの頃は知りませんでした。
今では知識も作業スピードも初めの頃と比べて、成長したんじゃないかなと感じています。また、この頃からコロナ禍が猛威も振るい始めましたね。
6月には、自社のホームページのリニューアルのコーディングを任されました。
今のホームページをコーディングしました。ここで初めてSCSSに触れました。今では基本的にSCSSで書いていますが、この頃はCSSにしか触れたことが無かったので、勝手が分からずネットで「SCSS 書き方」と検索して見比べながら構築していたと思います。
また、研修用じゃないWordPressを使うのもこれが初めてでした。
これはもう既に記述があったので、苦戦せずに構築することが出来たような気がします。
7月~9月
7月には先輩がディレクションをしていた案件のコーディングに携わることがありました。
自社ホームページをコーディングするのとは違って、クライアントいて納期があり、この時に納期に間に合うようにコーディングのスピードを上げようと頑張りましたね。
この頃と比べて、コーディングの作業スピードがちゃんと上がっていればいいな、と思います。
8月にはデザインの仕事も回ってくるようになりました。
この時にSPデザインは2倍サイズで作成する、と知りました。320pxだったら640pxに、フォントサイズが14pxだったら28pxにしないといけません。またmarginやpaddingなどの余白間も2倍サイズで作成しなければいけないので、頭がこんがらがりながらPhotoshopでカチカチしていました。
今でも余白間などは混乱してしまいます…。
9月には、入社してから6か月の間に携わった案件の中で、コーディングが一番大変だったなと感じた案件と格闘してました。
absoluteを使わないとデザイン通りに配置できず、またレスポンシブにも対応させなくてはいけなかったので、大変でした。
ですが、絶対配置でレスポンシブさせる、といった参考サイトを見つけることが出来たので完成させることが出来ました。
今だったらあの頃よりも早くに半分の時間で作成することが出来るような気がします!
10月~12月
10月には、自分がディレクションをする案件と写真撮影を任された案件がありました。
ディレクションは初めてで、クライアントと打ち合わせする際も恐ろしく緊張してしまい、ほとんど先輩に助けて頂いた記憶があります…。
自分はディレクションするのに向いていない人種なんだなぁ、と思うほどにはダメでしたね…。
写真撮影も今回が初めてで緊張していました。ですがこちらはサンプルにピクスタなどの写真があり、それを真似て撮っていったのでそこまで難しくはありませんでした。
しかし問題は動画撮影でした…。シャッタースピードと蛍光灯の点滅が合わず、フリッカーと呼ばれるチラつきが入ってしまい、再度撮影に伺いました…。
手間を取らせてしまったな…、と申し訳ない気持ちになりました。
11月にもなれば、大体の事にも慣れてきた時期だと思います。
先月に引き続き、ディレクションの案件を対応していたと思うのですが、なぜかあまり記憶がありません。
きっとストレスフルだったんだな、と思います。この頃も思いっきり先輩の手を借りていたんでしょうね…。
12月には初めて触れるコマースクリエイターを使った案件に携わりました。
正直初めの方は扱い方が分からず、工数が多くかかってしまっていました。何ページか作成していくにつれて、操作にも慣れていき、短い工数で作成することも出来るようになったので無事に納期に間に合って良かったです。
新しくコマースクリエイターを使った案件が来ても恐らく余裕を持って対応できるんじゃないかと思います。
1月~2月
1月には、新卒としての最後のデザイン課題がありました。
入社直後のデザイン課題ではスタンダードなデザインしか出来ませんでしたが、先輩達や同期のデザインを見て、コンテンツの置き方や色の使い方など参考になる部分が多く、真似ていくうちにデザインの引き出しがかなり増え、遊び心のあるデザインも出来るようになったような気がします。
2月には、コマースクリエイターを使った案件が落ち着きました。
またクライアントとのZOOMもこの頃初めてやったんじゃないかと思います。
上手くミーティング出来るか心配でしたが、何とか無事に出来、心底安心したような気がします。
まとめ
改めて振り返ってみると、多くの失敗をしてしまっていたな、と思います。
その度に先輩や同期に助けてもらって今があるんだと思うと感謝しかないですね…。精進していきたい思います。
他の会社に入社していたらここまで成長出来てはいなかったと思います。BRISKに入社する事が出来て良かったです。
20年卒の新卒ブログはこれが最終になってしまいますが、4月には新しく新卒の方が入社してくるので新しいメンバーの新卒ブログもお楽しみください。
新卒U.Aさん
千葉県の専門学校でグラフィックやWebデザインを学んでいた。
音楽・散歩・アニメなどが好き。最近はラップにハマっています。
私たちが入社してから早一年、
とうとう最後の新卒ブログですね…
1年間の振り返り
この一年は本当にあっという間だったなと感じるほど忙しく、自分の中で色んなことがいっぱいいっぱいでした。
一年間の振り返りを書くのにあたり、去年4月の入社後すぐに書いた新卒ブログを読み返してみたら、「少しずつでも確実にステップアップしていけたらいいなと思っています。」と書いていていました。
自分の中でも成長しているなと思うところがあり、BRISKでは自分の成績が数字で見られるのですが、なかなか良い結果が残せていたようなのでステップをできているんだなとほっとしています。
ディレクション
日々の業務ではディレクションを任されることが多いので、前よりもコミュニケーション能力が身についたような気がします。
ただまだ確認事項が漏れてしまっていたり、スケージュールの見通しが甘かったりと頑張らないといけないことがたくさんあります…
最初のディレクションをやっているうちはほとんどのことを行動する前にどうするか確認していました。
少し慣れてきた今では自分の判断で行動して動くことが増えてきたので前より考えることが増えてきて少し大変です。
慣れ始めのデザインやコーディング・システムなどの依頼をして「U.Aさんが確認してOKだと思ったら提出していいよ」と言われた時は「え?本当にいいの?」と思い緊張しながら確認していました笑。
また、正直私はあまり同時進行で複数のことをこなすのが苦手なので一度に複数の案件にかかわるのがとても大変だなと感じるのですが、それも慣れたら平気になりますかね…
デザイン
デザインはフォントサイズや余白の感覚などが身についてきました!
今はまだ下層のデザインや他の方が作成したTOPの修正などが多いのでTOPのデザインを任されるようにもっとデザインの引き出しを増やせたらなと思います。
コーディングやディレクションで先輩に依頼したデザインを確認するときに「このデザインいいな!なるほど!」と思うことがよくあります。
参考サイトやそういったところで引き出しを貯えていこうと思います。
また、デザインを作るときに画像のサイズなどを気にしてあまりデータの容量が重くならないようにすることなど出来ていたり、出来ていなかったりすることがあるのでそこもしっかり出来るようにします。
コーディング
コーディングは専門学生時代に比べると早くなったような気がします!
ただそれでもまだまだ早い方とは言えないのでもっとスムーズにコードが書けるように、なんのプロパティを設定するかなどあまり考えなくてもわかるようにしたいです。
私はコーディングをすることは好きですが、得意とは言えないのでもっとコーディングを任せてもらえるようにもっと勉強しておこうと思います。
特にJavascriptでつまずくことが多いので苦手をなくせるよう頑張ります!
最近はリキッドレイアウトの壁にぶつかっています…
普段はリキッドレイアウトではないことが多いので普段と違うやり方となるといつもより迷うことが多く時間が掛かってしまいます。
特に、ただでさえあまり慣れていないリキッドレイアウトに苦戦しているのにスマホのデザインがないと余計どうしたらよいかわからなくなりますね…
普段スマホのデザイン作っている時の感覚でサイズを指定すればよいのはわかっているのですが、やっている途中で「本当にこれでいいのか…?」という気分になることがあります。
もっと冷静に判断できるようにならないとですね。
WordPressやシステム
私はエンジニアではないのでほとんど自分で作業することはないですが、ディレクションをやっていると仕様について考えることがあります。
正直全然わからないことばかりだったり、そういうところまで考えておかなくちゃいけないのかと思うことばかりです…
でもディレクションでちゃんと仕様を決めておかないとエンジニアの方が困ってしまったり、後々大変になったりするので、今後もディレクションはいくつもやると思うのでシステムについても学んでおこうと思いました。
またワードプレスは去年の夏ごろに1度構築したきりで後はほぼやっていませんが、せっかくなのでちゃんと一人でも構築ができるようになりたいなと思います。
新入社員の研修で教える側になってしまうので予習しとかないとですね…!
会社について
入社してすぐは会社に馴染めるかとても不安でしたが、良い方ばかりでとても仕事がやりやすい環境だと思っています。
ただ、今年度はリモートしている先輩が多く、花見や飲み会などがなかったので少し寂しい年だったかなと思います。
もう少しで新入社員が5人入ってくるので、ちゃんと教えられるか不安ではありますが、今まで優しく指導頂いていた分私も先輩としてしっかり教えられるようにしようと思います。
まとめ
今年は色んなことを学びました。
大変なことも多くありましたが、それでもできなかったことが出来るようになったり、自分の成長を実感できる瞬間やお客さんに満足いただけたときはとても喜びと楽しさを感じます。
もっと多くの方に喜んでもらえるようこれからも精進します!
まとめ
2000文字×3名ということでかなりのボリュームになりました!
新卒の1年は本当にあっという間ですね、厳しい研修期間や日々の案件をこなしていく中で、今年の新卒さんはしっかりと成長できていると感じました。
自分の分からない箇所等を同じ新卒メンバーによく相談をしている場面を見かけ、
お互いに頼り頼られ、ライバル意識というよりも切磋琢磨しあって成長していくメンバーだなと感じました。
それぞれメンバーに対してリスペクトもありよい関係性だなと思います、これからも大切にしていってほしいところですね。
1年間の振り返りを読ませていただき共感する箇所がたくさんありました。
特に共感してしまうのは、忙しく必死に案件をこなしている期間程、後で振り返ると何をしていたっけ…、となります。
BRISKでは1人に対し複数の案件を受け持つマルチタスクな面があるのでどうしても時間がたつと記憶を追いきれない部分がありますね。
これから先輩になる新卒さん達は後輩のフォローをしたり、自分でディレクションをする案件も増えたりして
どんどんマルチタスクに慣れていくと思います。引き続き頑張っていきましょう!
他にも今回は振り返りということもあって大変だったことや辛かったことも素直に書いていただいています。
自分の足りない部分を自覚して、自信を無くしてしまったりする場面は誰にでも経験があると思います。
それでも挫けず、めげずに頑張った新卒さん達は本当に頼もしくなったと感じています。
デザインのクオリティやコーディングやシステムの実装などこの1年間の振り返りで自分の失敗も含め成長度が見えて
自信に繋がるんじゃないかなと思っています、
そしてこの経験をもとに、後輩を指導し導いてさらに強い新卒メンバーを育てていってほしいですね。
最近、BRISKでとっていた社員ランク制度を公開から非公開に変え、人と自分を比べて成長するスタイルよりも
人と比べるよりも自分と向き合って成長していくスタイルへと変わりました。
自分の貢献度は面談で確認ができるのですが、私も自分の貢献度を見たときに思ったよりもいい数字でテンション上がりました。(笑)
今年の新卒さん達はこのスタイルに良くマッチしているように感じるので、これから2年目での成長度がさらに期待できますね。
来月からは新しいメンバーで新卒BLOG3期目をお送りいたします!
新卒5名とメンバーが賑やかになるので新卒BLOGもパワーアップの予定があるかも…?
以上、新卒BLOG2期目でした!来月の新卒BLOG3期目お楽しみに~