新卒ブログ4期目が始まりました!
今年は2名のエンジニアが入社しました!!
約1年間皆さんと一緒に、新卒メンバーの成長を見届けていけたらなと思います。
また今年のエンジニアブログでも、昨年同様さまざまなことに挑戦していく予定です。
是非楽しみにしていてください!
それでは新卒エンジニアBLOGです!
新卒I.Yさん

岩手県の専門学校でpython,java,dbなどを学んでいた。
簡単な自己紹介
エンジニアで入社しました。
趣味は絵を描く、歌う、自然の写真を撮る、ゲームです。
神社とかお寺とか和風なものが大好きです。それ以外も大好きです。なんでも好きです!
好きな色は青、黒、パステルカラー、彩度が程よく低めなカラーです。
この世で一番好きな食べ物は母の肉じゃがです。
最近は頭の中でトマトとリンゴが走り回っています🍎🍅
研修の感想
専門学校で、わからないー!できないー!課題が終わらないー!
をしていた時と似ていると思いました。
論理的に考えることがとても苦手で(算数からできない)、直感で動くタイプなので、
プログラムを書くことは向いていないと思っていますが、考えることが楽しいです!
これからも根性で頑張っていきたいと思っています!
これからの目標
調べるのが下手くそなので、上手に調べられるようになること。
研修でやった内容だけでもすらすらこなせるようになること。
説明が下手くそなので、順序を立ててわかりやすい説明ができるようになること。
調べた内容をちゃんと理解して、コードを書いていくこと。
今より、少しでも多くなんでもできるようになることです!
これからもよろしくお願い致します!
新卒K.Yさん

東京都の高等専門学校で情報工学を中心に学んでいた。
簡単な自己紹介
東京都の高等専門学校で情報工学を中心に学んでいて、
卒業研究では自動車の安全運転支援に関する研究を行っていました。
今は忙しいため難しいですが、余裕ができたらまたその研究を再開したいです。
新卒としてBRISKに入社してから3週間が経ったということで、
この記事を書かせていただいております。
よろしくお願いいたします。
研修の感想
研修はとても大変でした。
コードを書くということは今までもやっていたことではあるのですが、
今までは自分が作りたいと思ったものをそのまま実装する形でコーディングしていました。
しかし、研修ではCMSで実装することも考えながらコーディングをする必要があり苦労しました。
また、WordPressの内部に関しては今まで一切触れてこなかったので、
コードを書く際はとても時間がかかりました。
これからの目標
WordPressの内部に関してはまだしっかりとは理解できておらず、
ところどころ詰まってしまうことがあるため、
残りの研修の間にマスターし、実務では難なくスムーズにこなせるようにしたいです。
そして、この研修で得られたことやこれから始まる実務で経験を積み、
どんどん結果を出していけるよう頑張りたいです。
まとめ
研修お疲れ様でした!!!
新卒の皆さんが入社してもう1ヶ月が経ちそうです…。早いですね…。
研修はやはり大変だったみたいですが、学びも多かったようですね。
慣れない環境で毎日新しいことに挑戦することはとても大変だったと思いますが、無事乗り越えられたようで本当に良かったです。
今年エンジニアとして入社してくれたお二人はもともとプログラミングを勉強されていたみたいですね!
研修も一生懸命取り組んでいただいたので、お二人がどのようなエンジニアになっていくのか、これからが楽しみです!!
また今年の新卒の皆さんは飲み込みが早かったため、事前に立てていた研修のスケジュールがどんどん前倒しになりました。
まさかこんなに順調に進むとは思っていなかったので、本当に驚きました!!
配属も去年より早いみたいなので、実案件で活躍する日も遠くないですね!
それでは、以上、新卒エンジニアブログでした。来月もお楽しみに!
新卒デザイナーBLOGはこちら!新しいメンバー3名に書いていただいております。
ぜひこちらもチェックをお願いします!