明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 1月は数字的にはそれ程という感じのスタートですが 2度目の緊急事態宣言が出た事もあり社内は少しバタバタしています。 オフィスは半数以上がリモートという状態です。 非常に静かで最初は寂しい印象でしたが慣れてきました。 ...
BLOG ブログ


2020年は、コロナの影響で今まで当たり前であった事が変わり変化のあった年でした。 BRISKは創業9年目の会社で毎年変化があり、意図的に変化させている所もあったので ある程度の変化には強い会社と自負しています。終わってみれば大きなマイナスは無かったと感じます。 逆にプラスと感じる点も ...

11月は忙しくさせて頂いています。 ただ11月に納品できるものが多くないので 調子が良い実感は無く、その分12月の数字が良い感じですが 通常だとあり得ない数字になっているので 年内の最後までどうなるんだろう。 という感じです。 また、11月は面談月でした。 忙しい合間にリー ...

10月に新卒が入社してから半年が経過しました。 BRISKにとって半年というのは大きな意味があり 入社後半年で1人前扱いし始めます。 今までそれ程気にしていなかった数字についても意識してもらう事になります。 今年も3名の1人前が誕生しました。 年末にかけて忙しくなる予定ですので ...

9月は打合せも増えまして 通常時の80%ぐらい打合せしている印象です。 その為、営業数字的にも目標数値には達してないものの 右肩上がりで回復しているので、そこそこぐらいな印象(気持ち)です。 [toc] 自社サービス 自社サービスは新しいアプリが公開できたのと、以前に公開した ...

8月は、少しバタバタした印象です。 夏休みを取っている例年よりも今年の8月は早く過ぎて行きました。 今月は何をしていただろう。 特出するべき事はないですが 多少日常が回復しつつあると感じています。 打合せが増えた リモートMTGもそうですが、お問い合わせも増えて外出する事も増 ...

7月も引き続き、厳しい数字です。 新規のお問い合わせは、ぼちぼち増えてきていますが 既存のお客様(制作会社様)から受けている案件がそれほど多くないという印象です。 7月は前年同月比で50%以上減少となり、持続化給付金の対象になりそうです。 ぼちぼち来ているお問い合わせの中には、順調な ...

6月は緊急事態宣言も解除され 止まっていた採用活動を再開しました。 また、テレワークの現状についても書きたいと思います。 採用について 新卒・第二新卒中心に面接をし現時点で内定を1名出しました。 2021年卒の採用も今年と同じ4名程度を想定しています。 現在、折り返し地点とい ...

この記事はこんな人におすすめ! ・テレワーク、職場近くに住んで通勤した場合のそれぞれのメリット・デメリットが知りたい ・テレワークってやっぱり楽?サボれる(笑)?と思っている人 ・職住近接って最近聞くけど実際どうなの?という人 働き方改革が叫ばれて久しいこの頃。出社せず自宅で ...

「Webデザイナーってどんな仕事をしているの?」「Web業界って残業多いの?」 Web業界で働いてみたいと思ったら、こんなこと一度は考えたことありませんか? そこで、今回は弊社Webデザイナー・Mさんに協力いただいて、Webデザイナーの一日がどんなものか大公開しちゃいます!! We ...

スタメンというアプリを2012年に自社開発アプリとして作成しました。 当時居たメンバーとランチをしながらWBC(ワールド ベースボール クラシック)の話をしている時に盛り上がり アプリを作成する事になりました。 また、当時子供がやっていた習い事のキックベースのようなスポーツ ...

4月に入って弊社でも新卒社員が入社し、1か月の社員研修を行いました。 まとまった研修期間をとって教えるというのが弊社では初めての取り組みでしたが、予想以上についてきてくれて、結果は上々です! そこで今回は「未経験」で「初めての新卒研修」を実施した結果を今後の知見として活用できるようまとめ ...

社員の半数以上をテレワークにし、1か月が経過しようとしています。 テレワークで不慣れな部分もありストレスを感じる部分もありますが 慣れてきた部分もあり、これが日常になりつつあります。 人間は柔軟にできていますね。 2月のブログに「3年後か5年後ぐらいを視野にリモート化」と書きましたが ...

今月は、新卒採用とコロナの影響について記載します。 また、最近中途採用のご応募を多く頂きます。 BRISKの事をブログ等で見つけ情報を得て応募頂いている印象がありますが 現時点では20年卒のメンバーを受け入れる事が重要で 中途採用については「完璧!」という方以外難しいです。 通常よりハ ...

BRISKは21年新卒採用も引き続き力を入れてやっていきます。 2020年の4月は4名入社しますが、21年卒も良い方がいれば同様に4名程の採用と思っています。 1年後の採用なので、どれだけBRISKが成長しているか未知数なので 正直悩みますが、20年のときよりも多少狭き門になりそうです ...

明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 2020年1月は落ち着いたスタートです。 若干刺激が無いぐらいです。 今月で良い点があった事と言えば ホームページの1日のユーザー数が1,000を超えました。 Googleのアルゴリズム変更と、最近記事をアップし ...

2019年もあと少しで終わろうとしています。 今年は非常に良い年でした。 プライベートの出来事 ラグビーワールドカップ、シンガポール旅行、甲子園で高校野球観戦、自宅の引越、新たな趣味競馬など 個人的に多くの刺激がある年でした。 ラグビーワールドカップ 3試合見に行きましたが、 ...

8月からチームで数字を追うチームインセンティブ制をスタートしましたが 11月11日に終了としました。 終了した理由としては、会社の数字が思いの外作る事ができずに このまま12月に突入するとえらい事になりそうだったので急遽終了となりました。 チームインセンティブ制での難しかった点 ...

10月から消費税が10%になりましたね。 その影響か、景気が「下げ止まり」から、「悪化」に変わりました。 参照)日本の景気後退が「すでに始まっている可能性が高い」十分な根拠 セブン&アイ・ホールディングスの「3000人を削減する大規模なリストラ」や店舗の閉鎖もあるようです。 参照 ...

新しいデバイスの開発や通信の発達、急速なスマートフォンの普及で5年前に作ったサイトでも古く感じてしまうホームページ。今や会社の情報発信源、顔として必須のホームページも物理的な看板のようにリニューアルをする必要がありますよね。 「そろそろ自社のホームページをリニューアルしたいなぁ」と思った理 ...