【画像素材管理】エクスプローラーでタグ検索が…できた!
Web制作では画像素材をいくつも使用してサービス内容を分かりやすくしたり、伝えたいイメージや印象をつくります。 そのため段々と購入した画像素材が増えていき、欲しい画像がどこにあったのかわからなくなって時間がかかることもしばしばです。 前回(【画像素材管理】画像素材を検索してヒットさせたい【タグ ...
東京ホームページ制作
Copyright (c) BRISK All Rights Reserved.
【画像素材管理】エクスプローラーでタグ検索が…できた!
Web制作では画像素材をいくつも使用してサービス内容を分かりやすくしたり、伝えたいイメージや印象をつくります。 そのため段々と購入した画像素材が増えていき、欲しい画像がどこにあったのかわからなくなって時間がかかることもしばしばです。 前回(【画像素材管理】画像素材を検索してヒットさせたい【タグ ...
【画像素材管理】画像素材を検索してヒットさせたい【タグ検索/無料/日本語】
「仕事の内の〇割は探し物をしている時間だ」という話をWebデザインスクールの講師から聞いたことがあります。 年間あたり150時間、一日20分は探し物をしている時間だそうです。年間ともなると膨大な時間ですね。まさにちりも積もれば山となる。時は金なり。 参考:書類探しの時間1日に何分費やしているのか ...
【社内デザイン】レスポンシブテーブルのデザインの作り方【Photoshop】【独学デザイナー必見】【WEBデザイン】
以前「もう悩まない。CSSでレスポンシブなtableデザイン&コーディング」でテーブルのhtmlコーディングについては記事をまとめさせていただきましたが、 今回は社内のデザインデータをあさってテーブルデザインのパターンを見てみたいと思います。 その前に3年くらい前のデザインデータ ...
【Illustrator&Photoshop】CC 2019 アプリケーション登場 試してほしい8つの新機能!
2018.10.16にリリースされた IllustratorとPhotoshop CC 2019を早速使用してみて 便利だなと感じた8つの新機能をピックアップしてご紹介したいと思います。 (ほとんど職場でメインで使用しているPhotoshopの話になります) いろんなブロガーさんが ...
SVGで画像を切り抜く [クリッピングマスク] [IE含め全モダンブラウザに対応]
更新するコンテンツの画像が正方形・長方形以外の形のとき、どうコーディングしようか迷うことがありますね。 ただの円形なら CSS で丸める、背景が単色なら切り抜く部分を透明にした png や svg を画像の上に重ねるなどで対応できますが、どちらも難しい場合は SVG での切り抜きがおすすめ ...
超~かんたん!誰でもできる人物レタッチ【Photoshop】
5分でできるレタッチ?! Photoshopで誰でも簡単にできる人物写真のレタッチ方法をご紹介します。 参考として「美容系サイトのメインビジュアルで使用する人物写真」のレタッチを行っていきますが、採用サイトやLP制作など様々な場面で使えると思います。 レタッチ作業は時間がかかるというイメージを ...
【画像大量保存&リネーム】ImageDownloaderとFlexibleRenamerの合わせ技【ページ量産案件に便利!】
一時期、大型案件のページの量産ばかりしていました!需要がどれほどあるかわかりませんが、今回は画像が豊富なページの量産時にとっても便利だったツールをご紹介したいと思います。 ↑こんな時。 最初は自らをロボット化し大量に画像を保存する簡単なお仕事をしていたのですが、その際の量産対象ページはうん ...
もっと簡単にアクセス解析したい!Googleアナリティクス「マイレポート」の使用方法
Googleアナリティクスは無料で使用でき、アクセス解析機能も豊富なため、今やWEB制作には欠かせないツールになっています。弊社でもWEB制作を行うときは必ずと言ってよいほど、Googleアナリティクスの設定をさせていただきます。 ですが、便利がゆえに機能が豊富すぎ、初心者にはどこをどう見ればよ ...
何となくターゲットを決めていませんか?WEB制作においてのペルソナマーケティングの重要性
マーケティングに関りのある方ならよく耳にすることがある「ペルソナ」。 「何となく理解はできるけど、それってホントに必要なの?」と思ったことはないでしょうか? ここでは、ペルソナについての基礎知識から重要性、設計方法についてご紹介いたします。 ペルソナとは? ペルソナとは、ラテン語で《人。人格 ...
コスパ最強のプラン、はじまります。
今回、東京の中小企業様限定で『コスパ最強のプラン』を新しく作りました。 このプランでは、Webサイト制作とそれに使用する写真素材の撮影も行うという内容でかなりコスパが良いものになっております。 BRISKでは「レスポンシブプラン」というものがあります。パソコン、スマートフォンに対応したレスポンシ ...