「Contact Form 7」「MW WP Form」徹底比較(WordPressの2大フォームプラグイン)
記事公開時の情報です。 MW WP Formは開発が終了しています。 メンテナンスのみ継続していますが、別のプラグインの導入をご検討いただくのがおすすめです。 この記事はこんな人におすすめ! ・WordPressにフォームを導入したい ・どんな方法があるのかわからな ...
東京ホームページ制作
Copyright (c) BRISK All Rights Reserved.
「Contact Form 7」「MW WP Form」徹底比較(WordPressの2大フォームプラグイン)
記事公開時の情報です。 MW WP Formは開発が終了しています。 メンテナンスのみ継続していますが、別のプラグインの導入をご検討いただくのがおすすめです。 この記事はこんな人におすすめ! ・WordPressにフォームを導入したい ・どんな方法があるのかわからな ...
HTMLをWordPress化!やりやすいコーディング方法をレクチャー【手順付】
無料で使用できて、コンテンツの管理が簡単にできる上に、カスタマイズ次第でなんでもできるWordPress。なんでも全世界のサイトの4分の1はWordPressが使われているとかいないとか。 弊社でもWordPressの案件は多く、リニューアルから新規作成など多岐にわたります。 中でもHT ...
【WordPress】Smart Custom Fields の日付ピッカーの使用方法
記事公開時の情報です。 Smart Custom Fieldsは開発が終了しており、新規の導入が推奨されていません。 別のプラグインの導入をご検討ください。 WordPressでカスタムフィールドを追加するためのプラグイン「Smart Custom Fields」。 その中で ...
【WordPress】クライアント目線で使いやすく!管理画面カスタマイズのポイント8つと対応方法まとめ
WordPressのカスタマイズをしていくと、機能が多くなればなるほど管理画面がごちゃごちゃしてきます。 制作する側は慣れたものですが、実際に更新・投稿をするクライアントの視点で見ると、実は不親切設計になっているかも知れません。 そこで、今回はクライアントが使いやすい・ミスしにくい管理画面に ...
【WP】自前のCSVインポート処理の決定版。大量データや多数のカスタムフィールドにも対応。
WordPressにCSVデータをインポートするために様々なプラグインがありますが、要件に応じた柔軟な対応は難しいものがあります。 例えば、「社内で管理している商品番号をキーにしたい」や「基幹システムから出力したCSVを毎日自動で取り込みたい」や「管理画面から『上書き禁止』設定をしたものはCS ...
【WP】「All in One SEO」プラグインのカスタマイズまとめ(title,description,keyword,canonicalのカスタマイズ)
WordPressでサイトを構築する際に、TDK(title, description, keyword)の設定を行う上でとても便利なプラグイン「All in One SEO」というものがあります。 自動で適切なdescriptionにしてくれたり、SNS向けのmeta情報を出力してくれたりし ...
【WP5.0】WordPress5.0は使いづらい?(エンジニア視点で触ってみた衝撃)
標準エディターが変わる、という記事を書く側にとっての大きな変更になるWordPress5.0のアップデート。 実際に触ってみた感覚は、WordPress3.8 以来の衝撃です(WP3.8についての過去記事)。 エンジニアとしての視点でWordPress5.0を触った感じを纏めました。 ...
WordPressで定期的に処理をさせる!WP-Cronの設定方法
WordPressにより構築されているサイトで、定期的に何かの処理を実行したい、ということがあるかと思います。 例えば、毎日午前2時に定型文の投稿を下書きを作っておく、という処理をさせたいというケースを考えます。 システムに詳しい方だと「自動実行」といえばすぐに「cron」機能が思い浮かぶかも ...
【WordPress】管理画面で、タクソノミーやカスタムフィールドの列を追加する(ソート機能付き)
WordPressのカスタマイズをしていて、管理画面の投稿一覧の使い勝手も向上させたい!と思う時ってありますよね。 ポイントとなる項目を一覧で見ることができるだけで、かなり管理画面が便利になりますが、それにソート機能や絞り込み機能をつけることができると、なお良いですよね。 そこでこの記事ではW ...
WordPressの引っ越しに必須のツール「Database Search And Replace Script IN PHP」【公式推奨】
すでにインストールされているWordPressの引っ越しをしたい、ということは時々あると思います。 ここでいう引っ越しには、物理的なインストール場所の変更だけでなく、ドメインが変わるとき(テストドメインから本番ドメインへの切り替え時など)、SSL対応によりプロトコルが変わるとき(http:// ⇒ ...