BLOG
25年新卒 WEBエンジニア インターンシップ 受付中

江東区にあるWeb制作会社BRISKの社長日記 2013年6月

2013/06/05

6月は案件的には比較的良い感じで
サッカー日本代表もワールドカップを決めましたし
良い感じで6月のスタートをしています。

5月があまり良くない結果だったので
6月は気合入れてやらないと!という感じです。

5月に感じた所では、ある程度案件が来ていても5月に請求できないものが多く
それが重なる事でダメージを受けました。。。

対応したものは結局は請求させていただけるものがほとんどですが
それが1ヶ月伸びたり、案件が一時的にストップする事で
キャッシュフローが回らなくなる予感を感じています。

重くなる前に回避しないといけない。と感じさせられました。

現在対応している案件は、中小企業様のサイト等も多く、
サイト制作をする上では大企業、中小企業とあまり区別は無いのですが
中小企業様のサイトはスケジュールが融通効く分、
遅延やペンディング等も多く発生するという事を感じています。

大企業は、会社で決まった納期はなかなか変更できなかったり、広告と連動している事もあったりと
スケジュールはマストで動くケースがほとんどです。
その分タイトなスケジュールになる事もありますが
サイト制作がストップするという事はほとんどありません。

今までは、大企業のサイト制作に携わる事の方が多かったので
中小企業のサイト制作でスケジュールがストップする。というリスクがある事に気づいていませんでした。

中小企業様からの相談でコンペで負けた案件で、
リリース時期にどんなサイトになったか気になりチェックする事があるのですが
サイトがリニューアルされていないケースも多くあり
サイト制作のマッチングサイト等も現状は積極的に利用しなくなりました。

案件について、取れたら何でもGOでは難しいと思わされた5月でした。

城戸貴之

FOLLOW US