今年はなかなか梅雨が来ないと思っていたら一気に雨の日が続きましたね。
その分早く梅雨が明けてくれそうな気もするので、早く天気の良い日が戻ってきてほしいですね!
前回の新卒エンジニアブログでは新卒エンジニア3人での座談会だったのですが、今回はなんと先輩との座談会になっています!
去年からコロナの影響で毎年定期的に行っていた飲み会などが出来なくなってしまい先輩とゆっくり話をすることがあまりないので、新卒の3人にとっては貴重な機会となっています。
それでは、新卒エンジニアブログです!
座談会
今回の座談会は新卒エンジニアと先輩の1対1形式になります。
BRISKでは各案件を一緒に進めるチームがあるので、普段直接仕事を教わっている先輩とペアになってもらいました。
新卒から普段の業務についてわからないことや、先輩から3ヶ月一緒に仕事をしていて気になってことなどを各ペア2テーマずつ話し合って頂きます。
Web業界を目指している人にとって有意義な話がきけると思うのでぜひ最後までご覧ください。
また、どういう内容なのか文章と動画があるので詳しく知りたい方はぜひ動画の方をチェックしてみてください!
新卒 K.Yさんと先輩 M.Tさん
大阪の大学でJavaなどのプログラミングを学んでいた。
BRISKに一番長く勤めているベテランエンジニア。
最初は新卒のK.YさんとベテランエンジニアのM.Tさんです。
お二人には「最初に取り組んだ実務について」「1か月の間に得た知識」というテーマについて話し合ってもらいました!
最初に取り組んだ実務について
そもそも、研修でWordPressをやっていましたけどさっき言っていたこと以外で何か感じることはありました?
研修だと問題を与えられて、ある意味答えを先輩はもう知っててどう近づけるかですけど、実際の案件って答えは向こうもある程度あるかもしれないですけど、わかんないところからこっちも推測しつつ「あの人こういう返信欲しいのかな」っていうのをね、推測しないといけないですからね(笑)。
そういう力がついた、って感じでしょうかね?
動画前編「最初に取り組んだ実務について」
BRISKに入社するとまず1か月間の研修がありますが、その研修後の案件ではどんなことを行うのか、またどんなことを感じたかを語ってくれています!
続きは動画を見てください!
1か月の間に得た知識
でも逆にコーディングをしばらくしていなかったので久しぶりにしたら全然上手くできなかったりとかあるんで、全体的に伸ばして行けたらいいかなと思います。
本当、WordPressってものに関してはある程度力がついているなって感じなんですね。
でも、一気に全部は無理なので実務に対応して、その場その場で対応していく感じです。
背景情報を知って提案できるようになるとエンジニアとして凄い価値があるので、そういう感じで背景情報を勉強するって凄い良いですね。
動画後編「1か月の間に得た知識」
自己学習の大切さについて考えるきっかけになるので、これからエンジニアを目指す方は是非チェックしてみてください!
すべての内容は動画で見れますので是非!
新卒 K.Yさんと先輩 K.Mさん
千葉県出身で埼玉の大学に通っていた。
いつもニコニコしていて頼れるチームのリーダー。
二組目は新卒のK.YさんとチームのリーダーをしているデザイナーのK.Mさんです。
お二人は学生の時はWebとはまったく関係の無い事を勉強されていたので
「入社前に勉強した事、なぜWeb業界に?」「HTMLコーディング効率化」というテーマについて話し合ってもらいました!
入社前に勉強した事、なぜWeb業界に?
それから自分で勉強するようになって、この道に進もうって決めました。
慣れてきたら、いろんなサイトの模写をして更に慣れて、みたいな感じです。
凄いモチベーションですね。
K.Mさんは、どうですか?
動画前編「入社前に勉強した事、なぜWeb業界に?」
お二人がどういう経緯でWeb業界を目指したのかが分かるので、Web未経験で就職をためらっている人がいたらこの動画を見れは少し「自分もやってみよう」と勇気が出るのではないでしょうか!
HTMLコーディング効率化
コーディングの考える的な所は経験に基づいてくる部分なんですけど、CSSのセレクタとか、HTMLのdivを書くような作業はどんどんツールを利用して早くしていった方が良いと思います。
動画後編「HTMLコーディング効率化」
文章では語りきれないコーディングの進め方やおすすめのツールなどについて詳しく説明してくれています!
コーディングの速さに悩んでいる人必見です!
新卒 I.Kさんと先輩 D.Mさん
東京の大学で経済学を学んでいた。
3人いる兄妹の世話とゲームが好き。
愛媛県の大学で機械工学を学んでいた。
Juice=Juiceの新曲を延々リピートしている。
最後は新卒のI.Kさんと去年の新卒だったD.Mさんです。
学生の時には想定していない所で社会人は詰まる事や悩む事があります。
学生に一番近いお二人には「先輩に上手く質問するには?」「コーディングを速くするには?」というテーマについて話し合ってもらいました!
先輩に上手く質問するには?
とりあえず最初に「すいません、お時間大丈夫ですか?」って聞いて、ダメだったら「ちょっと待ってください」とか「無理です」とか言うので気にせず、困ったら助けを求める感じで質問して頂けたら良いんじゃないかな、と思います。
コーディングを速くするには?
最後の方は共有化されているパーツとかがあったので速くなったんですが、全体を見たら倍ぐらいかかっている気がしなくもないので、どうしたら速くなれるのか知りたいです。
そもそも画像が違ったり、画像の位置がSPとPCで逆だったり、そういうところですかね…
SPまでちゃんと初めに考えるってのは無かった着眼点なので意識してみようと思います。
動画「先輩に上手く質問するには?」「コーディングを速くするには?」
I.Kさんの新卒ならではの悩みや、先輩が思っていることを実際の話している反応を見ながら更に詳しく知ることが出来ます。
きっとコーディング経験者なら共感できる内容もあるのではないでしょうか…!
まとめ
新卒の皆さんが実務に入るようになりもうそろそろで2か月が経とうとしています。
最近は実務にも慣れてきたようでサクサク案件をこなしていってくれて頼もしい限りですね。
新卒の方からはコーディングについての質問が多く、3人ともコーディングに苦労しているようですね。
ただ、研修を見ていた頃からは格段に作業スピードが速くなっているので基礎がしっかりしてきたんだなとなんだかうれしい気持ちです。
3人とも凄い学習意欲があるようのでこういった座談会以外でも積極的に気になったことは先輩に聞いて、どんどん伸びていってほしいですね!
私が去年新卒で入って最初の案件の時は、まだ先輩がディレクションをしている案件に携わる形でお客さんと連絡を取るようになったのは徐々にだったので、年々求められるものが上がっていっているのを感じます。
今年の新卒はエンジニアだけでなくデザイナーも要領よく、まじめな子が多いので追い抜かれないようにしっかりしないとですね!
今回の座談会で、新卒は先輩から自分の知らなかったこと、わからなかったことを教えてもらい、先輩も新卒からの話を聞いて新卒のことをより深く知ることができたと思うので、双方にとってとても良い機会になったのではないでしょうか!
新卒デザイナーブログでは「先輩として2022年入社を考えている新卒に伝えたい事」が書かれていますので
こちらも是非見てください!
入社から3ヶ月!先輩としてのアドバイス(新卒デザイナーBLOG3期目 2021年6月)
以上、6月の新卒エンジニアブログでした!