FTPクライアントを立ち上げて変更の度に手動アップロードって意外と手間ですよね。 VS Codeでは拡張機能を使って自動アップロードが可能です。 sassやwebpackのコンパイル等外部からファイルの変更が行われた時にも対応できる設定を紹介していきます。 [toc] SFTPのインスト ...
BLOG ブログ


コーディングでは、他人から見たとき見やすいコードにすることを心がけますよね。 先輩が書いたコードを見るとなんか見やすいなって思うんです。 そこで、見やすいコードと見にくいコードの何が違うのだろうと考えたときに、不要なタグやクラスがなく、全体がすっきりしていることが見やすいコードへの近道だと感 ...

もう夏も終わりかけですね、セミの鳴く声も減ってきました。 夜の帰り道では鈴虫が鳴いていたりと、あっという間に夏が過ぎて秋が近づいているなぁと感じます。 今回は、新卒・2年目のデザイナーも交え、去年も実施した夏季デザイン課題について書いていただいております。 それでは新卒BLOGです。 ...

Web制作をしていると、サイトに動画を埋め込んで表示させたい場面はよくありますよね。 埋め込みのできる動画には、YouTube、Vimeo、mp4など、様々な形式があり、 これらを埋め込んで表示させる際には、それぞれ異なった設定方法や注意点があります。 そこで、今回はそれぞれの ...

デザイナーを目指している方はきっとWEBデザイナーとグラフィックデザイナーはどう違うのか迷ったことがあるのではないでしょうか? BRISKはWEB制作会社なので基本はWEBデザインを制作することが多いですが、印刷系のお仕事も定期的にご依頼いただいており、私も少し前に冊子やチラシのデザイ ...

今年の新卒採用もおおよそ見えてきました。 現時点で5名に内定を出しておりまして4名から承諾を頂いています。 内定者の内訳的にはデザイナー4名、エンジニア1名という感じです。 ※5名全員から無事承諾を頂きました。(8/24更新。) エンジニアが少ないのでエンジニア採用のみ若干名募集して ...

制作会社 いただいた修正を対応致しました。ご確認よろしくお願い致します。 お客様 確認しましたが、修正前のままのようです。 ...

オリンピックが無事終わりましたね。 連日のメダルラッシュで日本は3番目に金メダルが多かったそうですよ。 私も頑張らなくちゃという気持ちになりますね。 前回の新卒エンジニアブログは新卒エンジニアI.Kさんの1日を紹介したので、今回は文系で独学でシステムを勉強していたK.Yさんに10の ...

HTMLとCSSを用いた文字の強調や装飾方法をまとめました。HTMLで作ったページのデザインを調整するCSSは、使い方次第でさまざまな装飾をほどこすことができます。例えば蛍光ペンで引いたようなデザインから、下線、アイコン、インデント、カーニングなどなどをソース付きで紹介していますので、初心者 ...
RECOMMEND BRISKおすすめ記事10選
-
【完全解説】ECサイトをリニューアルする時に抑えておきたいポイント
-
自社ECサイトのメリット・デメリットとECモールとの違いについて
-
ECサイトのセキュリティガイドラインの概要と必要な対策
-
ECサイトとネットショップの違いを解説!
-
ECサイトとは?種類や必要な機能・運営業務をわかりやすく解説
-
売れるECサイトの商品画像とは?写真撮影と作成のコツ
-
ホームページリニューアルのポイントをプロ視点で解説
-
無料で使えるEC-CUBEプラグイン60まとめ!!ECサイトの制作時間を減らす!!
-
無料でECサイトを作る3つの方法を解説!おすすめサービスの比較と注意点も
-
ECサイトの種類とは?販売方法・ビジネスモデル・構築方法の観点から解説