BLOG
25年新卒 WEBエンジニア インターンシップ 受付中

自社ホームページリニューアル完了~自慢まとめ(笑)~(社長日記 2018年7月)

2018/07/04

自社ホームページリニューアル完了(社長日記 2018年7月)
5月のブログで記載した通り自社ホームページのリニューアルが完了しました。

今回も非常にスピーディーにリニューアルができました。
さすがプロですね(笑)

BRISKのホームページは、ありそうでなかなか無い、非常にいいホームページになったと自負しています。
どこがいいか自慢したいと思います。

自慢ポイント1.スタッフの写真が多い

スタッフの写真が多い
Web制作会社の魅力は人なので、スタッフの写真を多く使用しています。
写真撮影もメンバー皆に協力頂き、何日にもわたり撮影しました。
先輩社員の声も増やし、BRISKで働く人の人柄が伝わる内容になっています。

ちょっとした写真もなるべく素材を使用せずに撮影をして使用するようにしました。
集合写真もみな笑顔で写真からチームワークの良さが伝わってきます♪

自慢ポイント2.動画がいくつもあり贅沢

動画がいくつもあり贅沢
PC版でのトップページ キービジュアルが動画になっていますが、こちらの動画はアクセスする度に違うものが表示され現在全4種類あります。

リロードする度に動画が変わるような作りになっています。(是非何度もリロードしてください!)
自社内で動画を作れるというメリットを利用した非常に贅沢な仕様です。
また、空き時間等で動画を増やす予定ですので、何度アクセスしても魅力的なコンテンツがファーストビューに表示されます。

自慢ポイント3.SEOを意識したコーディング

BRISKはhtmlコーディングを得意としている事もありSEOを意識したコーディング、WordPressの構造にしています。
リニューアル前からそこそこ検索順位は良かったですが、リニューアル後もそちらを維持しコンテンツが魅力的になった分お問合せがさらに増加している実感があります。

自慢ポイント4.制作実績が凝っている

制作実績が凝っている
制作実績を新たにカテゴライズし検索をできるようにしました。
前も検索できるようになってましたが、前のカテゴリは「PCサイト」「スマホサイト」という分類で最近の実績はすべてレスポンシブである事から意味のない検索でした。

検索の軸を新たに「コーポレートサイト」「ランディングページ」「ECサイト」のようにユーザーが知りたいカテゴライズにしさらに詳細検索で絞り込みできるような作りにしています。

内部にエンジニアがいるからできる少し凝った仕組みを入れています。

自慢ポイント5.取捨選択が優れていてスピーディー

今回のリニューアルでは、既存のまま残すものと、新たに作るものを取捨選択しました。
全て新しくしたいというのが希望では無く、「仕事を依頼したくなる制作会社」をいうコンセプトをもとに
そのままでも問題ないものはそのままにしています。

例えば、トップページの構成は基本リニューアル前のままでデザインが新しくなりました。
仕事を依頼したくなる制作会社」と考えた場合にリニューアル前の構成は悪くなく見せ方を新しくする事で
コンバージョンが上がると考えました。ちょっとしたアイコンもリニューアル前と同じものを使用している所もあります。
そちらも同様にコンバージョンに影響しないと考えたのでそのまま使用しました。

そこを1から考えると時間と工数がかかってしまうので、
スピードもある程度重視し空き時間にそれぞれが動けるように進めました。
自社ホームページリニューアルプロジェクトの中で成長を感じたメンバーの活躍もあり6月中にリニューアルできました。

4月末から着手し、デザインリニューアル、サーバーも移行し、新コンテンツも増やし、動画・写真も撮影し空き時間を利用して2か月で公開できたのはスピード・クオリティ共に満足しています!

BRISKのスキルの高さ、チームワークの良さが全面に出たリニューアルとなりました(笑)

ホームページリニューアルする際は
是非BRISKに相談ください。

では。

城戸

FOLLOW US