BLOG

新卒エンジニアI.Yさんのとある1日を紹介!(新卒エンジニアBLOG4期目 2022年8月)
2022年8月31日

暑すぎて溶けそうになるような日が続いていますね…。 日差しが強すぎて、もはや痛いと感じます…。 いい天気の日が多いので「今日こそは外出しよう!!」と思うのですが、暑すぎて毎回断念します。 室内と室外の温度差が激しいので、体調にだけは気を付けましょう…! 今回は「新卒エンジニアI. ...

【Webデザイン】100サイトのOGP画像を調査し傾向をまとめました
2022年8月30日

SNSでWebサイトを共有するときに、より注目してもらうために重要なのが「OGP画像」です。 サイトに合わせた適切なOGP画像を設定することで、SNS上でのキャッチーさや、サイトに対するイメージを視覚的にアピールすることができます。 今回は100のウェブサイトの画像を調査し、コーポレ ...

SEOにも影響あり!?アクセシビリティを考慮したコーディング
2022年8月29日

みなさんコーディングをするときにアクセシビリティを考慮してコーディングをしていますか? 私は今までアクセシビリティというものを一切考慮せずにコーディングをしてきました。 しかし、実務を経ていくうちに利用者には色々な方がいて、 どんな人でもサイトを利用できるように制作することが重 ...

実機確認でよくある崩れとその対策(Safari、margin、flex など)
2022年8月29日

静的コーディングが終わり、実機で確認をしてみるとSafariでスタイルが崩れていることが多いです。 逆に、MacOSのSafari14.1以降とiPhoneのiOSのSafari14.5以降には対応しているというスタイルもあります。 ですので、今回は「Safariで崩れるプロパティ」「全ブラウザ ...

先輩に気になる質問をしてみよう!(新卒デザイナーBLOG4期目 2022年8月)
2022年8月26日

まだまだ暑い日が続きますね。 なんと、今年の秋は、例年より暑くなるそうです... 今回のデザイナーブログはいつもと違った形式です! 新卒の方が先輩へ気になる質問をぶつけてみました! それでは、新卒デザイナーブログです! [toc] 紹介 まずは今回のデザイナーブログ ...

WEB制作依頼時に決めておくと良い項目14選
2022年8月24日

これからWEB制作を依頼しようとしている方で、「知識がないし、制作会社に依頼する前に決めておいたほうがいいことが何かわからない…」そう思っている人は多いのではないでしょうか? そう困っているあなたに依頼前に決めておいた方がスムーズに制作が進む情報が何かをご紹介します! これさえ知って ...

【初心者必見】Laravelを1から入門してTodoアプリを作ってみよう
2022年8月17日

この記事では、Laravelの使い方を知り、以下のような簡単なWEBアプリケーション(Todoアプリ)を作成し、作って学ぶ内容となっています。 「これからLaravelを学びたいかた」「そもそもLaravelって?」「PHPと何が違うの?」といった疑問についても、初心者目線で、でき ...

2023年新卒採用終盤です。Webデザイナー募集中!(社長日記 2022年8月)
2022年8月16日

3月からスタートした新卒採用もいよいよ終わりに近づいています。 準備から入れると半年以上採用活動をしていたような感じです。 去年に実施すると記載した内容も準備万端でスタートした 23年採用について、まだ終わってないですが振り返っていきたいと思います。 これを見て、我こそは!と ...

比較表・料金表を分かりやすくデザインするポイント+スマホ対応例
2022年8月10日

Webデザインでは、サービス内容や料金の違いをユーザーに分かりやすく見せるために 比較表、料金表を作成することがあります。 他社との違いを比較できたり、 複数プランの特徴や料金が理解しやすく Webサイトのコンバージョン率のアップにつながる重要な役割があります。 比較表のデ ...

jQueryプラグイン「noUiSlider」を使って上限・下限を設定できるレンジスライダーを簡単に実装【デモ付き】
2022年8月10日

ECサイトなどで価格の範囲を決めて商品を検索する機能があるとき、音量の調整や明るさの調整をするUIのようなデザインで作成されていることがありますね。 このような入力欄を「レンジスライダー」といいます。 レンジスライダーの実装には、input要素のtype属性「range」を利用す ...