未経験からwebデザイナーとして入社してみて~4ヶ月目~
過去の記事→ 未経験からwebデザイン会社に入社してみて 未経験からwebデザイナーとして入社してみて~3ヶ月目~ 早くも4ヶ月目です。新たに知ったことや学んだことを書いていきます。 Photoshopに関して レイヤースタイルでオブジェクトにドロップシャドウを付け、角度を変更すると…他のド ...
東京ホームページ制作
Copyright (c) BRISK All Rights Reserved.
未経験からwebデザイナーとして入社してみて~4ヶ月目~
過去の記事→ 未経験からwebデザイン会社に入社してみて 未経験からwebデザイナーとして入社してみて~3ヶ月目~ 早くも4ヶ月目です。新たに知ったことや学んだことを書いていきます。 Photoshopに関して レイヤースタイルでオブジェクトにドロップシャドウを付け、角度を変更すると…他のド ...
BRISKは9月2日に移転します。(社長日記 2016年8月)
昨日まで、夏休みを頂いていて四国に行き四万十川でカヌーをしてきました。 (2年連続、2度目です。) 夏の四国は自然があふれ最高です! しっかり休みを頂いたので、これから年末にかけては仕事を頑張りたいと思います。 仕事の話をしますと 前から考えていた移転について、 ようやく決断し、ようやく ...
自社ホームページから案件を受注する改善ポイント
この4月ぐらいからホームページからのお問い合わせで案件に結びつくケースが多く満足にいく結果に繋がっています。 PVも少しはあがったように思いますが、それ以上にお問い合わせ数が増えた印象です。 ■BRISKホームページ経由の受注金額 4月:大型案件(約500万円)、コーポレートサイト(約80万円) ...
未経験からwebデザイナーとして入社してみて~3ヶ月目~
前回「未経験からwebデザイン会社に入社してみて」という記事を書かせていただきましたが、 まさかの第二弾です!(月1更新することになりました) 今月作業した中で知ったことなど書いていきたいと思います。 コーディング 今月初めてコーディングをしました。 コーディングについては、HTMLを少々とCS ...
ラグビーが好きだーーー!(社長日記 2016年7月)
社会人になり、これといった趣味が無かった私ですが、 ラグビー観戦は、もはや趣味と言ってもよいレベルです。 今年は2回、秩父宮ラグビー場に足を運び、スーパーラグビーを家族と観戦しました。 スーパーラグビーは、ニュージーランド・オーストラリア・南アフリカ共和国・アルゼンチン・日本の5か国の チームで ...
【Web制作会社】定時退社のススメ(残業しないメリットまとめ)
BRSKは定時退社を基本としています。 ただ初めから定時退社をしていたかというとそうではありません。 会社を作った当初は、帰る時間が無くニ徹までした覚えがあります。 二徹後がたまたま高校のラグビー部の集まりで脂でカピカピの頭で参加した記憶があります。 ▼その時の写真がこちらです(笑) 当時は ...
【WordPress無料プラグイン】カスタマイズ自由自在!!カレンダー付き予約システムPinpoint Booking Systemの紹介
様々なサイトを制作してきたBRISKが見つけた、予約システムを依頼されたときにとっても使えるWordpressのプラグイン Pinpoint Booking Systemをご紹介したいと思います。 Pinpoint Booking Systemの購入紹介をしているサイトがこちら↓ https:/ ...
未経験からwebデザイン会社に入社してみて
webデザインをやりたいという気持ちで、異業種からの転職でBRISKに入社しました。 未経験から転職して思ったことなどを書いていきたいと思います。 webデザイン会社を受ける前にやったこと 何もせずに面接に臨むのは無謀だと思い、実際にwebページを作りながら コーディングやデザインを勉強しよう ...
不動産のホームページで物件のお問い合わせや申し込みを増やす5つのポイント
「物件情報をたくさん載せてるのに、なぜかお問い合わせが来ないんだよな~」 と、お問い合わせ数に伸び悩んでいるあなた。 今回は、そんなあなたのために、 不動産の自社ホームページを最大限に活用するための方法を5つにまとめてみました。 もしかすると、「ホームページに色々と手を加えてる暇ないんだよね. ...
【Web制作会社】業界未経験でも活躍できる作業スピードを重視する意識改善
皆さんは、仕事のスピードを意識していますか? BRISKは、Web制作会社としては、かなりスピードを重視しています。 先日、新メンバーになぜ、スピードが早い事が重要かを説明しました。 理由としては、以下です。 クオリティ(クリエイティブ)には限界があるが、スピードアップは誰でもできる。 今回 ...
2016年度のBRISKは、まだまだ攻めていきたい!(社長日記 2016年6月)
BRISKの決算は3月末なので、4月で数字を集計し5月におおよその数字が出てくるので 納税をしたり、来期の数字を考えるという事を5月・6月にします。 来期の数字を考えると言っても、営業的な数字はある程度なるようにしかならいので 日々頑張るしかなく、正直この期間で考えるものというと、来期にどのぐら ...
新メンバー歓迎会!屋上ビアガーデン マルイ錦糸町店にて
昨日は、4月・5月に加わった新メンバーの歓迎会を 屋上ビアガーデンにて行いました。 BRISKオフィスから徒歩10分ぐらいの 錦糸町駅前にあるマルイ錦糸町店では5月から屋上ビアガーデンを開催しています。 クーポンを使えは、2時間「約50種類 お飲み物 全て飲み放題」で 3,600円とリーズナブ ...
祝!3名採用!春の採用ふりかえり(社長日記 2016年5月)
4月からBRISKにはフレッシュなメンバーが2名加わりました また、5月に内定に対し了承を得ているメンバーが1名いて この春のタイミングで+3名となり BRISKは全12名というメンバーになりました! 去年、一昨年は退職するメンバーもいて 10人弱を行ったり来たりしていましたが BRISKとして ...
BRISK5期目スタート 2016年度の目標(社長日記 2016年4月)
4月からBRISKの5期目がスタートしました。 期のはじめなので、今期の目標を設定しました。 --------------------------- 2016年度BRISKのテーマ ・数字から逃げない ・数字をごまかさない ・数字を楽しむ --------------------------- ...
江東区にあるWeb制作会社BRISKの社長日記 2016年3月
BRISKは3月からチーム制というのをスタートしました。 過去にもシステムチーム、デザインチーム等があったり ペア制と言って、システムのメンバー4名を2つに分け案件を行う。 というのを試してきましたが、今回のは本格的なチーム制です。 システム、デザインをごちゃ混ぜでチームで目標数字を設定する ...
初心者~上級者まで!Androidアプリ開発におすすめのツール3選
Androidアプリを作るにあたってどの開発ツールが良いのか調べてみました。 Google公式として公開されている「Android Studio」 Android Studio 2014年の12月にv1.0が登場した、Googleが提供するAndroid開発用の ...
江東区にあるWeb制作会社BRISKの社長日記 2016年2月
2月はBRISKで設定した6か月の目標数字の結果が出る月です。 2月の初旬ではやや厳しそうな雰囲気だった6か月の目標数が達成しそうな勢いで積み始めています。 (一瞬でも諦めた自分が情けない。。。) 自分の知らない所で数字が作られる事でメンバーの成長を感じています。 もう城戸だけのBRISKじゃ ...
Androidアプリデザインを始める前に知っておきたい4つのこと
Androidアプリをデザインしよう!と思い立っても、ウェブデザイナーさんがいつものように作ろうとすると上手くいきません。 Androidアプリのための特有の知識が必要だからです。 が、ちょっと調べてみると知らないことが大量に出てきて焦りますよね。 そこで、Androidアプリデザインを始める前に、 ...
schema.orgに基づく構造化のためのマークアップ
前回の記事で、google検索結果でのいろいろな見え方についてまとめました。 タイトル、パンくず、リッチスニペット、ナレッジグラフ、サイトリンクについて書きましたが、それぞれの「思った通りに表示されやすい」書き方について今回は詳しく書きたいと思います。 とは言っても、ナレッジグラフは他のユーザーの行 ...
江東区にあるWeb制作会社BRISKの社長日記 2016年1月
2016年になりました! 2015年が良い年だったので年が変わるのはさみしい気持ちもありますが 4年に1度のオリンピックイヤーなので、2016年もテンション上げて頑張りたいと思っています。 BRISKとして起業したのは4年前の2012年のオリンピックイヤーです。 その年も自分以上に頑張っているア ...