江東区にあるWeb制作会社BRISKの社長日記 2013年9月
9月も慌ただしい日々を過ごしています。 なのでブログも軽めにします。 ここしばらく社長っぽい仕事をしていません。 帳簿つけもだいぶ溜まっています。 そろそろやばい気がしています。。 最近で唯一した社長業務!? 新しいメンバーを迎え入れました。 そして今日は歓迎ランチ! 最近ハマっている韓国 ...
東京ホームページ制作
Copyright (c) BRISK All Rights Reserved.
江東区にあるWeb制作会社BRISKの社長日記 2013年9月
9月も慌ただしい日々を過ごしています。 なのでブログも軽めにします。 ここしばらく社長っぽい仕事をしていません。 帳簿つけもだいぶ溜まっています。 そろそろやばい気がしています。。 最近で唯一した社長業務!? 新しいメンバーを迎え入れました。 そして今日は歓迎ランチ! 最近ハマっている韓国 ...
[ jQuery ] フォームの入力チェックをする その2
フォームの入力チェックをするでフォームの入力チェックの拡張機能を作成しましたが、もうすこし使いやすくしました。 jQuery を読み込んだ後に読み込んでください。 20130826.js まず HTML 側にクラスを指定します。使用するクラス名は以下のとおりです。 error-b ...
Twitter のデータ取得APIが変更されている
Twitterでつぶやかれているデータを取得したい場合について考えます。 例えば、「BRISK」という言葉がいつどのくらいつぶやかれたのかを知りたい!! という時に、PHPでデータを取得して、整形して見やすくできないかと思うわけです。 Twitterでつぶやかれているデータを取得する方法について ...
BRISK案件打ち上げ 2013年8月
7月にいくつかサイトをリリースできたので 先日打ち上げをしてきました。 7月の中旬から7月中に予定している案件がリリースできたら 映画「風立ちぬ」観に行くよー。 と宣言していて みんなの頑張りのおかげでなんとかリリースできました。 という事で行ってきました。 ▼開始まで少し時間があったの ...
[ jQuery ] フォームの入力チェックをする
フォームの入力チェックは地味に手間のかかるものですので、ちょっとした拡張機能のベースをを作成してみました。 jQuery 拡張 [crayon-67a74e23eb332067257790/] 呼び出し [crayon-67a74e23eb337 ...
江東区にあるWeb制作会社BRISKの社長日記 2013年8月
最近のBRISKは、おかげさまで忙しくさせてただいています。 私自身、少し大き目な案件に入っている事もあり 制作作業に集中する時間が多く、おまけに外出が多いのであっという間に1日が過ぎてしまいます。 今年の夏も一瞬で終わりそうです。 7月に目標にしていた案件リリースが無事にでき 今度、BRIS ...
WordPressの管理画面のカスタマイズ
WordPressを利用したシステムで、管理画面をカスタマイズしたい、という時があります。 今回は特に、管理画面の左側にあるメニュー部分のカスタマイズについてまとめました。 function.phpの任意の場所で、以下のように書くと管理画面で反映されます。 function.php [cr ...
江東区にあるWeb制作会社BRISKの社長日記 2013年7月
7月は案件が幸いにも決まっている状態でスタートし 日々、サイト制作に追われる毎日です。 今までの積み重ねと、新たな案件とで 非常に忙しくしています。 私のここ最近の土日の過ごし方は ずーと同じ事をしています。 また、向う4年間ぐらいは きっとその過ごし方になると思います。。 そう考えると長 ...
江東区にあるWeb制作会社BRISKの社長日記 2013年6月
6月は案件的には比較的良い感じで サッカー日本代表もワールドカップを決めましたし 良い感じで6月のスタートをしています。 5月があまり良くない結果だったので 6月は気合入れてやらないと!という感じです。 5月に感じた所では、ある程度案件が来ていても5月に請求できないものが多く それが重なる事でダ ...
社労士さんからの便りで気になったFacebook活用の実態
弊社では、社労士さんと契約していて、毎月の給与計算をお願いしています。 郵送で給与明細も送られて来て非常に重宝しています。 その中に毎月「まつざき社労士事務所便り」というコラム的な内容が A4 1枚で入っているのですが今月来た内容が「企業における「Facebook」活用の実態」という内容で興味深い ...
BRISKブログの更新について
BRISKではブログの更新は、週に1度というルールで更新してましたが 最近は、そのルールも崩壊し案件の都合で、忙しい時は書かなくなり 暇なときに更新する事になっています。 そして、5月はブログの更新が多いです。 メンバーを増やした事もあってか、5月は比較的案件が落ち着いているのです。 なので、 ...
Facebookアプリで、FQLを使う
Facebookアプリでは、PHPプログラムを実行させることができます。 そのphpプログラムからFacebookのデータを利用する方法の一つにFQLがあります。 FQLというのは、Facebook Query Language の略で、SQLのような命令文で、Facebookのデータを引っ張っ ...
WordPress 3.6(ベータ版)を触ってみました
WordPress 3.6(ベータ版)が4月からダウンロードすることができるようになっています。 どこが新しくなったのか? 以下は、WordPress公式サイトからの抜粋です。 投稿フォーマット: 投稿フォーマット向けの UI ができました。テーマ開発者は構造的データにアクセスするためのテン ...
江東区にあるWeb制作会社BRISKの社長日記 2013年5月
5月は、ゴールデンウィークの影響か案件の引き合い的には、出だしが悪い感じです。。。 まだまだお取り引きしているお客さんの数が少ないからか、 GWや正月休みを挟む時に案件が少なくなる傾向になるので何とかしなきゃ。というのが営業面の課題です。 そんな中、メンバーの時間があいたので、自社サイトにいくつか ...
モーダルウィンドウでリンク先を表示する
リンクをクリックした際、自ページ内でモーダルウィンドウとしてリンク先を表示する。という処理を考えてみます。 例)クリックして表示 BRISKトップページ Yahoo! amazon JavaScript [crayon-67a74e23eb7 ...
BRISKのSEO対策はすごく無い
BRISKでは、自社ホームページをSEO対策をしています。 キーワードは「スマートフォンサイト 制作」で本日時点でGoogle、Yahoo!での順位は2位です。 対策自体は、去年の12月からしていて12月中には10位以内に入り1月からしばらくは1位が続いていました。 少し前に前職の方から上位表 ...
PHPでのアップロード中の進捗バーの出し方
PHPでの大容量ファイルのアップロードについては、前回まとめました。 大容量ファイルをアップロードするには時間がかかるので、今度はアップロードの進捗を知りたくなるのが人間ってヤツです。 しかし、PHPではアップロード完了後にスクリプトを実行するためアップロード中の状況を表示させたり、ということは基本 ...
江東区にあるWeb制作会社BRISKの社長日記 2013年4月
2013年4月2日でBRISKも丸1年が経過し、現在2年目に突入しています。 最近は、知り合いからの紹介やパートナーの方から案件を紹介頂いたりと うれしい限りで、新規のお客さんも増えてきておかげさまでメンバーは忙しく働いています。 ブログを更新する時間もあまり取れずにBRISKのHPトップページ ...
レスポンシブWebデザインについて
スマートフォンサイト制作において最近はいろいろな選択肢があります。 通常の制作以外にても、パッケージで安く作る、CMSを導入する等 要件、オーダーによっていろいろな手法があり その中の1つでレスポンシブWebデザインというものがあります。 レスポンシブWebデザインは、ブラウザの横幅に応じcssを ...
江東区にあるWeb制作会社BRISKの社長日記 2013年3月
もう3月も中盤に差し掛かろうとしています。 気温も暖かくなり、今年はかなり花粉も強めです。 今までは、季節とかそれ程感じていなかったですが最近は非常に感じます。 天気が良い日は自転車通勤しているのと、後はオフィスで気温をだいぶ感じます。 2月の寒い日は、ビルトインのエアコンを2台稼働し電気代を気 ...